-
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新深江駅
大阪メトロの千日前線の駅であり、大阪の中心部に向かえば御堂筋線などの他の地下鉄やJR等の地上路線にも乗り換えしやすいので便利です。駅の周りは住宅街になっており、駅前の施設はないので駅の近くに住みやすく時間短縮がしやすいと思います。駅内部にAmazon用の宅配ロッカーがあり、駅からの帰宅途中に荷物を受け取れるので便利です。地上駐輪場に管理人?さんが常駐しており、トラブルや困った時は相談して対応していただけるかと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新深江駅
千日前線の駅なので大阪の中心部に繋がっており、中心部は色々な路線に乗り換え可能なので路線としては便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新深江駅
近くには昔ながらの商店街があるため地域交流が活発であり、小学校も近く家族で住んでいる方も多くいるので穏やかな地域だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新深江駅
近くに商店街はあるが料理店や生活品販売などが多く、娯楽系の店は多くない。 まだ周りの地域を把握しきれていないが麻雀、ビリヤード、TSUTAYAがあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新深江駅
幼稚園、小学校が近くにあり通いやすいと思います。また道幅が狭く、車一台しか通れない道が多いので交通量も少なく安全に暮らしやすいと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新深江駅
駅を出てすぐにコンビニがあるのでその点はとても便利でした。スーパーもあるのですが22時には閉まってしまうので帰りが夜遅くなったときなどはコンビニにサッと寄って帰ることができてよかったです。またなんばまでは1本で出ることができるのと、時間帯によっては電車があまり混んでいないのはよかったと思います。またあまり利用する機会はありませんでしたが駅にはエレベーターもあるので荷物が多い時やベビーカーなどを利用されている方には便利だと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新深江駅
千日前線以外の沿線への乗り換えにはなんばに出る必要があるのですが、千日前線から他沿線までの駅が遠くて乗り換えには不便だと感じました。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新深江駅
駅のゴミ箱からいつもゴミが溢れていました。また、駅や電車内も異臭がしたり椅子が汚れていることが多かったです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新深江駅
1ヶ月程度しか住んでいなかったのでよくわかりませんが、駅前にはコンビニとスポーツジムくらいしかなかったように記憶しています。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新深江駅
子どもがいないのでわかりませんが、全体的に薄暗い街だったことと保育所が自宅の隣にあったのですがそこのお子さん以外ほとんどお子さんを見かけなかったのであまり子育てしやすいとはいえないかもしれません。
(投稿)