-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊川駅
自転車をまだ持っていなかったときに、結構利用していました。大学までは一駅で、すぐにつきます。朝ラッシュでもモノレールなので、混みあい具合は軽目です。日本最大級大型複合施設エキスポシティへの接続も抜群で、10分ぐらいでつきます。近い将来、エキスポシティの隣に関西のアリーナができるので、接続がすごくいいです。都心までの接続良好で、山田駅で阪急線に乗り換えればいいです。駅のすぐ隣に美味しいインドカレーの専門店もあり、よく利用しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊川駅
駅の目の前には国道171号線が走っており、また大阪中央環状線も近くにあるため、北摂地域へのアクセスは非常に良いです。高速道路としては吹田ICと茨木ICのほぼ中間辺りに位置しますが、どちらもそれほど距離は無く、利便性は高いです。近くの住宅街の中には複数のクリニックがあり、内科・耳鼻科・歯科と一通り揃っています。また、駅のすぐそばには総合病院があるため、いざという時も安心です。レンタサイクルを1日200円で貸して下さいます。電動ではないですが、とても便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊川駅
豊川駅は大阪モノレールの駅で、伊丹空港まで約40分と、アクセルにはとても便利であった。特に、始発の電車が5時30分頃であるため、朝早い便に乗る場合にはとても重宝した。また、駅の近くにはニトリがあり、生活用品を揃える際にはとても便利であった。駅のすぐそばにはあまりお店が多くないが、少し歩くと多くの飲食店やボーリング場、パチンコ屋など娯楽の面でも便利な立地であった。駅の周りは静かな環境だが、治安はよく、早朝や深夜に歩いても危ない場面に出くわしたことはなかった。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊川駅
箕面市は、南北の移動(大阪市等への移動)は阪急があるのである程度融通が聞くのですが、東西に伸びている市なのに東西の移動が非常に弱く、行く場所によってはバスを乗り継いだりする必要があります。しかしモノレールだけが東西移動の唯一の良心としてあり、最寄り駅にモノレールがあれば移動が一気に楽になります。また、京都方面へ移動する際も、モノレールから京阪等に乗り継ぐことができるのでとても便利です。また、バスとは違って遅くまで運行しているので、帰りが遅くなってバスが無くなったときでも、モノレールで返ってこれるのは非常に便利でした。ca
(投稿)