彩都西駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 茨木市
  • 彩都西駅

彩都西駅(大阪府)の住みやすさ

彩都西駅(大阪府)の口コミ(※1)

総合評価:

2.92
アクセス 1.83 治安 3.83
子育て 4.0 娯楽 2.0

1面2線のプラットホームを持つ橋上駅である(大阪モノレールで橋上駅舎を持つのは当駅と万博記念公園駅 (大阪府)・万博記念公園駅のみである)。掘割状のところに路線が作られているため、駅前広場からは同一レベルで橋上の改札口に行けるようになっている。駅の開業当初は駅の西側の彩都やまぶき側に連絡する歩道橋は途中で断絶しており、階段で大阪府道1号茨木摂津線の側歩道に下ることができるのみであった。その後、彩都やまぶき側のマンション建設に伴い、2008年(平成20年)に歩道橋のやまぶき側への延長工事が行われた。しかし、マンションの完成までは通行止めの措置が行われ、2010年(平成22年)3月にようやく通行が可能になった。駅の立地する地名の「彩都あさぎ」と隣接する「彩都やまぶき」にちなみ、ホームの屋根の妻面や改札口外の柱などは浅葱色・あさぎ色に、改札口から駅前を結ぶ歩道橋の側面はヤマブキ・やまぶき色に塗装されている。東センター駅までの延伸構想がある関係上、列車の折返しは引上線形式となっている。到着列車は1番線で乗客を降ろした後、その先の引上線で折返し、改めて万博記念公園方面行として2番線に入線する。なお、この引上線は路線延長後も残るような構造になっている。また、引上線の上を府道1号線が跨いでいるが、これは一般道路が大阪モノレールの軌道を跨いでいる唯一の箇所である(万博記念公園駅の西側にも軌道を跨ぐ道路があるが、これは万博記念公園の管理用道路で一般の通行はできない)。プラットホームは豊川駅と同様、4両分の長さしか用意されていないが、ホームの豊川駅側には将来のホーム延長ができるように用地の確保がされており、軌道もこの部分の先から下り傾斜となっている。また、当駅は当初からプラットホームと車両の床の段差がないため、他の駅に見られるドア位置のスロープがない。

彩都西駅(大阪府)の口コミ

  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 彩都西駅

    以前住んでいたところの最寄り駅は彩都西駅というところで、モノレールでした。モノレール自体は本数が少なく乗り換えが多い、強風であれば動かないなどいろいろ不便な部分がありました。しかし、他の交通機関と比べて人身事故が少なく、他の場所へのアクセスはとてもしやすいと思いました。また、全体的に駅が綺麗で、コンセントが完備されている休憩スポットがあったので待ち合わせ場所や時間を潰す場所としては丁度いいかと思いました。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 彩都西駅

    ほぼ車利用でした。駅前のロータリーは送迎車とバスが入り乱れる事があるが比較的いつも空いていて車も停車できた。どこへ行っても駐車場も広くあるので車があれば問題ないがガソリン代は高くなる。子供は電動自転車を使用していたので駅前に自転車屋があるのはとても助かった。子供がサッカーをしていたのでガンバ大阪のスタジアムまでは1本で利用する事ができた。駅前のスーパーで買い物をしそのまま電車に乗り込み降りてすぐがスタジアムだったので便利だった。新しいので駅はとても綺麗だった。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 彩都西駅

    以前の住居の最寄り駅周辺には、食品スーパーや日用品がそろう施設がありました。外出した帰り道に寄ることができ便利でした。また、有名な洋菓子店や格安スーパー、無農薬で育てた野菜販売店など、住民のニーズに合った様々な商店がありました。駅のロータリーには様々な場所に向かうバス停が多くあり、便利でした。銀行のATMも各社あり、日常生活に困ることなく過ごすことができました。駅構内には座席が多くあり、お年寄りなどにも優しい設計であると感じました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 彩都西駅

    大阪モノレール彩都西駅は最近できた駅ということもありとても綺麗な駅です。降りてすぐ近くにスーパーの平和堂があり、夜仕事帰りのかたでも食材を買いに行ったりだとか、お弁当を買ったりなどができるので好立地だと思います。またもし朝早くや終電間際のスーパーの空いていないような時間であっても、すぐ近くにコンビニがあるので、そういった方でも使える店があるというのはいいと思います。また平和堂の二階には薬局もあるのでいいと思います。

    (投稿)

彩都西駅(大阪府)の物件の相場

彩都西駅(大阪府)の間取り別の相場(※1)

彩都西駅の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.5万円
4.3万円
3.9万円
4.7万円
6.5万円
7.3万円
9.0万円
9.0万円
11.7万円
10.1万円

彩都西駅(大阪府)の環境・治安

彩都西駅(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

彩都西駅
3.83
県内の平均
3.62
彩都西駅 島本駅 摂津富田駅 JR総持寺駅 茨木駅  
3.83

5.0
3.56

5.0
4.38
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

彩都西駅(大阪府)のアクセスの良さ

彩都西駅(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

彩都西駅
1.83
県内の平均
3.75
彩都西駅 島本駅 摂津富田駅 JR総持寺駅 茨木駅  
1.83

5.0
3.5
4.0
4.45
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

彩都西駅(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

彩都西駅(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

彩都西駅
4.0
県内の平均
3.65
彩都西駅 JR難波駅 摂津富田駅 JR総持寺駅 茨木駅  
4.0

5.0
4.67
4.67
3.92
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

彩都西駅(大阪府)の娯楽

彩都西駅(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

彩都西駅
2.0
県内の平均
3.04
彩都西駅 針中野駅 摂津富田駅 JR総持寺駅 茨木駅  
2.0

5.0
3.06
3.33
3.59
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

彩都西駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

大阪モノレール彩都

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ