唐津市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(佐賀県)(3ページ目)

唐津市(佐賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!唐津市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 佐賀県
  • 唐津市

レビュー・口コミ 全49 / 21~30件目を表示

  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和多田駅

    近隣の駅で一番大きな唐津駅の隣にある、和多田駅(JR九州・筑肥線)。普段は福岡方面へ向かう電車の往復で利用させて頂いています。今となってはあまり見かける事のない無人駅でもあり、懐かしさを感じずにはいられません。周辺は住宅地に囲まれていて、小中高の学校が徒歩圏内に存在します。小さな駅特有の街並みと言えるのかもしれませんが、駅を降りると、その徒歩圏に、和多田周辺の買い物店のすべてがあります。バス停とのアクセスも大変良い立地となっています。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 和多田駅

    駅を利用するという事が、引っ越しの条件の中にほとんどない為、特定の条件下でしか最寄り駅を利用しないから

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 和多田駅

    特に悪いと感じる事はないが、全体的に街灯が暗く、特に女の子のお子さん(うちは男なので論外)は、夜の出入りは気になるかもしれない

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 和多田駅

    元々の居住地と比較すれば、不便なのは当然で仕方ないが、引っ越しの理由に便利さを求めてはいないので問題のない範囲

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 和多田駅

    高校生の長男との生活なので詳しくはわかりませんが、町が小さい反面、必要な施設がまとまっている印象があり、子育てもしやすいのではないか

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 虹ノ松原駅

    当時は子供がいなかったので詳しくありませんが、幼稚園や小学校は近くにないので通園通学は遠いかもしれません。車は必要かと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 虹ノ松原駅

    私自身は利用しませんでしたが、それなりの田舎なのでパチンコ店は割とあるかと思います。ボウリング場やカラオケの施設等は少なめだと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 虹ノ松原駅

    昼間はいいのですが、松林に囲まれており夜は真っ暗です。街灯もほとんどありません。夜は駅の利用客も少ないので夜間の利用はできるだけ避けていました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 虹ノ松原駅

    最寄りの虹の松原駅は筑肥線から地下鉄空港線に乗り換えなしでつながっており、そのまま福岡市内中心地まで移動することができます。乗り換えがあっても簡単です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 虹ノ松原駅

    なんと言っても駅まで家から徒歩で5分程度という近さが魅力的でした。無人駅ではありますが、ICカードも問題なく使用できます。本数は都会のように多くはありませんが(夜間は30分に1本程度、それ以外はもう少し多いと思います)、個人的には週に1、2回利用する程度なので問題ありませんでした。福岡市の姪浜駅までは1時間程度で着きます。乗り換えなしでそのままか、乗り換えがあっても筑前前原駅で横のホームに行くだけなので手間にはなりません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全49 / 21~30件目を表示

ページトップ