アクセス | 4.14 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.57 |
基山町(佐賀県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.17
わたし自身は、電車を使う生活をしていませんが、基山駅~博多駅までが、30分程度で、通勤が必要な人、買い物に出る人、遊びに出る人(飲みに出る人)等…、利用者が多い駅であったように思います。また、商店街をはじめ、地元で人気のあるスーパーも、駅近くにあり、電車通勤されているお父様、お母様にとっては、とっても有難い環境にあったように思います。そして、駅の近隣に、安い駐車場も多く、車で駅まで行って、電車に乗って博多や久留米に出かける事も出来やすい駅でした。
(投稿)2.4
最寄り駅はJR鹿児島本線の基山駅になります。駅自体はこじんまりとした小さい駅ですが、快速が止まるので博多駅まで5駅、約25分で着きます。普通列車に乗っても約45分と1時間以内で福岡市中心部まで行けるので通勤や通学にも便利です。また、接続する甘木鉄道を利用して小郡駅まで行くと西鉄に乗り換えもできます。基山駅周辺にはコインパーキングやコンビニ、スーパー、飲食店などがありますので周辺の環境はいいかと思います。
(投稿)4.8
弥生が丘駅は博多から30分以内の場所にあり、飲みにいったりする手段としてはとてもいいです。また、久留米駅も近いのでそちら方面へ出向く際の交通手段としても便利です。鳥栖駅にも近く、帰省などでも弥生が丘から新鳥栖駅へ電車で行き、そこから新幹線で帰る時もあります。乗り降りに関しても混雑などがなく、駅のトイレも比較的奇麗でした。駅周辺にもコメダなどのカフェがあり、飲食関係にも非常に充実しており、車もロータリーが大きいので停まりやすいです。
(投稿)3.8
JR鹿児島本線の基山駅は、古い駅ではあるものの、快速電車の停車駅、西鉄甘木線の西鉄基山駅でもあり、本数も比較的多い駅です。快速では、博多まで25分という便利な駅です。車でも、国道3号線、17号線が通る場所で、どちらも道が広いため、比較的混雑しにくいです。鳥栖JCTまで5分強と近いこともあり、トラックなどが多いですが、県外への異動もスムーズにすることができます。筑紫野方面、久留米方面の間にあるため、どちらへほ移動へも適しています。
(投稿)犯罪率 | 0.97% (佐賀県平均:0.7%) | 交通事故発生率 | 0.67% (佐賀県平均:0.7%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
飲食店数 | 41店 (佐賀県平均:153店) | 総合スーパー | 店 (佐賀県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。