鳥栖駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(佐賀県)(5ページ目)

鳥栖駅(佐賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!鳥栖駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 佐賀県
  • 鳥栖駅

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥栖駅

    普通電車はもちろんのこと、快速電車や特急電車も停まるため交通の便はよかったです。鳥栖駅の近くには、J1のサガン鳥栖のホームグラウンドであるベストアメニティスタジアムがあり、サッカーの応援に行くときにはとても便利です。駅周辺には個人居酒屋もたくさんあるため、チョイ飲みして、はしごできたりします。駅の近くにスーパーもあるため、便利です。隣駅の、新鳥栖駅まで行けば新幹線に乗って遠くまで出かけることもできます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥栖駅

    昨年までは、鳥栖市に事務所兼住居に住んでおり、ちょうど九州各地への分岐点になっており、福岡、熊本、大分、長崎、鹿児島へのアクセスが良く、車での移動には大変便利でした。また、そのせいもあってか九州の物流拠点にもなっており、トラックなども多いためか、美味しい飲食店が数多くあり、食には大変満足していました。買い物のスーパーからいろいろな店があり、今の二日市より店は多かったと思います。しかし、鳥栖には、新鳥栖駅に新幹線が停車するため、福岡や大阪、熊本、鹿児島への移動はこちらが大変楽でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥栖駅

    快速も止まるのでJR博多までは30分ほどで行くことができた。通勤で使う人も多いため多少混雑はしますがその分駅周辺は飲食店なども充実しており、休日前などは帰宅前に一杯、というような人も多いかと思います。もともと鳥栖自体が娯楽施設は少ないのですが、駅徒歩3分ほどのところにフレスポ鳥栖という複合施設がありちょっとした時間つぶしにはもってこいです。また、小さい駅ではありますが、隣接の立体駐車場に駅裏のコインパーキングなど、駐車場も広くとても利用しやすい利便性の高い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥栖駅

    新居の最寄り駅について、私は常日頃から自家用車を使用している為利用する事は無いに等しい状況ですが、子供の進路で今後駅を利用して高校や大学、短大、専門学校などへの進学が理由で利用が増える事もあると思っています。実際に現在でも私自身、福岡市内へ買い物に出掛けたり旅行などのプライベートでもたまに利用している状態ではあり利便性は感じています。又、研修や出張などの仕事関係にも利用していきたいと思っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

ページトップ