レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 虹ノ松原駅
以前は車通勤でしたので、電車を利用することはほとんどありませんでした。車は唐津ということもあって、少ない印象でした。大きな道路が二本通ってましたので、渋滞もほとんどなく、また、道自体も広かったので、運転もしやすいところでした。また、隣の福岡県に行くときも西九州道へのアプローチがしやすいところでしたので、40分ほどで福岡市内に行くことができますし、渋滞もほとんどないので、非常に運転もしやすかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 虹ノ松原駅
車通勤だったため、駅の利用はしていないが、たまに電車を利用しており、その時は20分程度で行けるため、何かと便利だった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 虹ノ松原駅
治安が悪いと感じたことはなく、平和なところでした。夜も静かであり、非常に住みやすいところでした。犯罪等もなかったと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 虹ノ松原駅
近くにイオンがあり、歩いていける距離でもあり、買い物面でとても便利でした。また、虹の松原という海も近くにありましたので、散歩などもできましたし、非常に充実していました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 虹ノ松原駅
この時はまだ子供はいませんでしたが、子育てはしやすい街だと思います。近くには大きな公園もありましたし、同じアパート内ににも非常に多くの子供連れの家族が入居しており、安心だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 虹ノ松原駅
なんと言っても駅まで家から徒歩で5分程度という近さが魅力的でした。無人駅ではありますが、ICカードも問題なく使用できます。本数は都会のように多くはありませんが(夜間は30分に1本程度、それ以外はもう少し多いと思います)、個人的には週に1、2回利用する程度なので問題ありませんでした。福岡市の姪浜駅までは1時間程度で着きます。乗り換えなしでそのままか、乗り換えがあっても筑前前原駅で横のホームに行くだけなので手間にはなりません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 虹ノ松原駅
最寄りの虹の松原駅は筑肥線から地下鉄空港線に乗り換えなしでつながっており、そのまま福岡市内中心地まで移動することができます。乗り換えがあっても簡単です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 虹ノ松原駅
昼間はいいのですが、松林に囲まれており夜は真っ暗です。街灯もほとんどありません。夜は駅の利用客も少ないので夜間の利用はできるだけ避けていました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 虹ノ松原駅
私自身は利用しませんでしたが、それなりの田舎なのでパチンコ店は割とあるかと思います。ボウリング場やカラオケの施設等は少なめだと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 虹ノ松原駅
当時は子供がいなかったので詳しくありませんが、幼稚園や小学校は近くにないので通園通学は遠いかもしれません。車は必要かと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示