さいたま市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(7ページ目)

さいたま市北区(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!さいたま市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 埼玉県
  • さいたま市北区

レビュー・口コミ 全264 / 61~70件目を表示

  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 今羽駅

    子供がいないので体感でしかないが、一人暮らしよりもファミリー層が多く、スーパーやドラッグストアが徒歩圏内に複数あるのは良い点だと思う。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 今羽駅

    カラオケやゲームセンターなどの娯楽施設はほぼありません。遊びに来る場所ではなく、生活拠点としてあくまで暮らす場所という認識です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 今羽駅

    基本的に住宅地のため、日中は静かで、騒音もない。パトカーも定期的に見かけるうえ、比較的近くに交番もあるので治安面での心配はほぼない。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 今羽駅

    一本で大宮駅にアクセスできるので都内にはどの路線を使っても出やすく、栃木や群馬などの北関東にも出やすいです。大宮に新幹線が停まるのも、GOOD。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 今羽駅

    最寄り駅は埼玉新都市交通ニューシャトルの今羽駅です。ニューシャトルはモノレールのため、雨の影響を受けにくく、電車遅延が滅多にありません。大宮駅まで4駅なので、大宮駅にさえ到着してしまえば、複数の路線が走っているので、移動についての心配もなく、都内に仕事で赴く際は非常に重宝しています。電車の本数も、朝や日中は10〜15分間隔で走っているため、電車がなくて困ったといった経験は今のところほとんどないのも良い点だと思います。強いて言えば電車賃が少し高いのがネックかもしれません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 加茂宮駅

    ステラモールが近いおかげで、子供は芝生で遊んだり、週末に出かけるには十分な遊び場だったと思います。大きい病院が近いのも安心感がありました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 加茂宮駅

    今羽と比較すると、大宮駅に二駅分近くなっているので非常に便利です。大宮までドアトゥードアで15分かかりません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 加茂宮駅

    ステラモールにゲームセンターがあったり、近くにお風呂カフェなどの施設がありました。若者向けではありませんが、個人的には十分だったと思っています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 加茂宮駅

    大きな事件があったという話は聞きませんでしたが、深夜に車やバイクが高速走っていることが良くあり、張り込んでいたパトカーがサイレンを鳴らして追いかけていることはよくありました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 加茂宮駅

    今羽駅と同じでモノレールなので、天候に左右されず、安定して運行してくれていたおかげで、出かける際に大幅にスケジュールが狂った経験もありませんでした。そしてやはり大宮に近い点が大きいと思います。都内に出やすいのは大きなメリットですし、何か必要なものがあれば、大宮でもある程度揃います。また、ステラモールの存在も大きく、ユニクロやダイソー、近くのホームセンターにはニトリなど、日用品に困った記憶がなく、週末にまとめて買い物に行くときにはよく通っていました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全264 / 61~70件目を表示

ページトップ