-
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
駅としては可もなく不可もなく、まさにベットタウンというような乗車駅。スーパーや飲食店は多くなく、逆にそこが治安低下にならないいい条件となっているかと思います。ただ、飲食店がないわけではなく、駅近のラーメン屋や少し離れた焼肉屋や特殊なカレーパスタを扱う喫茶店などもあり、食に関しても別段困ることの無い環境でもあります。また駅前のバス停も少なくなく、多方面へバスでも行けるため、移動や何かの際の交通手段としても困らないいい環境の駅です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅
JR武蔵野線東川口は東京都内にも千葉にもアクセスできる路線で、都内への通勤でよく利用していました。朝の上りは9時くらいまではやはり、なかなかのラッシュでした。朝の下りはやはり空いてました。そこまで大きな駅ではありませんが利用客は結構いました。またマンションもあちこち建ち今後も更に発展の兆しも見られます。以外と駅前にあるスーパーは24時間営業で仕事帰りに使っていて便利でした。大型電気屋さんも併設です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北浦和駅
最寄駅の北浦和駅は京浜東北線であり、都心部へのアクセスが良い点があった。駅周辺には飲食店は少ないが、大宮まで近く職場で飲み会など、集まりがある際は北浦和では無く大宮に出ることが多かった。駅からのバスの数が多く、夜遅い時間でも比較的乗車出来る点が良かった。また、夜遅くまでやっているラーメン屋が多く、飲み会のシメに丁度良い。北浦和駅のロータリーはやや狭く、一般の車が送迎する場所は少なかったが、時間等工夫すれば、極端な駒は事はなかった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅
JR浦和駅は新宿まで乗り換えなしで30分以内で行けること、また東京駅にも乗り換えなしで30分程度で行けるところがとても便利です。1時間程度で乗り換えなしで横浜に行くこともできます。鎌倉や熱海などの有名な観光地も乗り換えなしで行くことができます。周辺に1日1000円未満で駐車出来る駐車場もあるので、駅まで車で行って、観光地に電車で遊びに行くこともできます。駅前にはデパートがありショッピングも充実しています。また、有名な飲食店もあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和美園駅
まず第一に、始発駅であるという点です。先は地下鉄南北線、東急目黒線と、神奈川県まで続きます。都内へのアクセスがしやすく通勤通学には大変便利です。満員電車のなかでも毎日座っていられるので、忙しない通勤時間も快適に過ごすことができます。また3月にはダイヤ改正が行われ、発車本数も増し更に利用しやすくなるだろうと感じます。第二に、”埼玉スタジアム2002”の最寄り駅であることから、サッカーの街として地域振興事業が盛んに行われています。特に、そこを本拠地とする浦和レッズを応援するべく駅や周辺地域は常に、”真っ赤”な色に染まっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅
駅ビルと利用する出口、また反対側にも商業施設が多くあるので、食材が足りない、靴のトラブルや服の直しなどなど…急遽何かが必要となった際にいずれかの施設で会社帰りにも用事が済ませられるので便利。電車を利用する際も一駅で都内に入る場所で、元々利用していた線なので使いなれているし帰省にも乗り換えなしで帰れるため使い勝手が良い。自分は利用していないが、自転車置き場の1日の利用料がリーズナブルなため駅までの自転車利用も気軽にできそう。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
武蔵野線の東浦和駅からだと京浜東北線、埼京線、東武東上線、東武伊勢崎線などへの乗り換えにそこそこ便利であること。東浦和が路線の乗換駅ではないのでそこまで混み合っていない所が気に入ってます。別ルートとして最寄りのバス停から直通で浦和駅までバス1本で行くことも可能なので都合に合わせて電車とバスを使い分けています。私の趣味の一つが温泉と岩盤浴に入ることなので、近隣の日帰り温泉施設へあちこち行く際に東浦和駅をよく利用しています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
JR武蔵野線東浦和駅は、三郷、松戸、船橋、舞浜方面、府中方面に行くのに便利です。駅自体は武蔵野線しかありませんが、乗り換えができる駅が多く、東武線や西武線、JR埼京線、京浜東北線への乗り換えが便利で、各方面へ行くのに便利です。駅前の通りには、スーパーや飲食店が並んでいて駅を降りてからの食事や買い物をするときは便利です。駅前に台数が停めれる駐輪場があるので、駅を利用するときは、自宅から自転車を利用してました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東浦和駅
JR東浦和駅は元々地元でしたので、学生時代によく使っていた駅でした。便利な点は改札を出てすぐ右手に大きい駐輪場があるところです。これがすごく便利で、自転車を停めてすぐに駅に向かえるので急いでいる時にとても便利です。今でも学生の方が多く使っている印象があります。駅前のロータリーも広めなので、友人との待ち合わせもしやすいです。今は車を使っているのですが、駅の近くの2つの交差点はスクランブル信号になっているのでお子さんを連れた方も渡り易いと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅
東川口駅はJR武蔵野線、埼玉高速鉄道の2路線が利用できます。数駅先には乗り換えに便利な南浦和駅、武蔵浦和駅があるため、どこへ行くにも困りません。また、埼玉高速鉄道は東京メトロ南北線へ乗り入れもしています。通勤で利用する朝のラッシュ時でも、始発駅の次駅となるので席に座ることができます(これはかなりポイント高い)。駅近には24時間営業の大型スーパーもある為、仕事帰りにちょっとした買い物もできて便利です。
(投稿)