さいたま市緑区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(11ページ目)

さいたま市緑区(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!さいたま市緑区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 埼玉県
  • さいたま市緑区

レビュー・口コミ 全114 / 101~110件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅

    JR武蔵野線の東浦和駅です。一駅で京浜東北線に接続し、その先に埼京線ともつながっているので、都内へのアクセスがとても便利です。一駅ずれているせいで、賃貸物件の家賃が安く抑えられます。駅前や近隣の道などの町つくりが余裕を持って作られているのか、ゆったりとした開放感あふれる雰囲気で、都会の窮屈な感じが無いのと同時に人がまったく居ないような閑散とした寂しい感じでもなく、治安の意味でも良い環境だと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東浦和駅

    東浦和はディズニーランド近くの舞浜駅まで一本で行けることがとても良かったです。舞浜へ向かう電車は、東浦和の前に南浦和で多くの人を降ろすので、子どもたちと椅子に座って行くことが出来たのも楽しい思い出です。買い物や映画を観られる越谷レイクタウンまで電車で20分程度近く、東京の都市や大宮などに出るための乗り換えが出来る、南浦和に1駅、武蔵浦和に3駅と、埼玉のベッドタウンとしてとても優秀な地域です。改札が一つなので、知人が遊びに来ても迷わせることが無く待ち合わせもとても便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東浦和駅

    武蔵野線の東浦和は住宅地の中にある駅で、とりわけ駅の周りに繁華街があるわけではありません。それゆえにこそ、静けさや治安の良さが感じられ、住むのにとても良い環境だと感じられます。また隣の南浦和で京浜東北線に乗り換えられ、もう一つ先の武蔵浦和では埼京線に乗り換えられます。また反対方向の隣駅東川口では南北線に乗り入れることができ、都内へのアクセスが良いことも東浦和駅の魅力だといえます。また駅前から出るバスに乗れば蕨駅や西川口駅にも行くことができます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東浦和駅

    上記と同じ内容になりますが、武蔵野線の東浦和駅は住宅地の中にある駅で、駅の近くにとりわけ繁華街があるわけではありません。それゆえに治安は良く、静かな住環境ですので、住むにはとても良いところではないかと思います。また東浦和は隣の南浦和で京浜東北線に乗り換えられ、さらにもう一つ先の武蔵浦和では埼京線に乗り換えられます。反対方向の東川口では地下鉄南北線に乗り入れられます。それで都内へのアクセスはとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    始発駅のため、朝乗る際に確実に座れるのが一番大きい。また地下鉄なので、大幅な遅延もなく比較的常に同じタイムスケジュールで運行しているので、時間を計算しやすいのも大きいと思う。天候が乱れていてもあまり停止しない印象。一駅先の東川口駅で乗り換えができるため、さいたま都心部に行くのもそんなに苦ではないと思う。一本で東京の新宿や池袋などに行くことができない点はマイナスだが、南北線の駒込駅で乗り換えができたりするので東京都心に行くのも比較的便利ではと考えている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦和美園駅

    勤務先の本社が東京メトロ南北線の六本木一丁目駅に移転したため、新居の最寄駅である浦和美園駅から電車一本で通えるため大変便利です。また、始発駅であるため朝のラッシュ時でも必ず座って通勤することが可能です。新居は駅の西口になりますが、とても静かな環境でまだまだ緑も多く残っていて子供が遊べる公園も整備されています。また、東口徒歩圏にはイオンモール浦和美園やセブンイレブン・ファミリーマート等があるため買い物にもとても便利な環境です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦和美園駅

    浦和美園駅を利用していますが、ここから電車でも行けますが、浦和駅行のバスや大宮駅行のバス、岩槻駅行のバスが出ているので嬉しいです。道も広めで子供と一緒に歩いていても安心して歩けます。駅前駐車場もまだ比較的低価格なので雨の日に歩くのが億劫でも気軽に駐車し易いです。また子供にも嬉しいお祭りが駅構内で開催されたり、野菜や和菓子、などを販売してくれる浦和美園市場もあるので楽しみです。駅内ではカルチャーセンターもあるので気軽に習い事もいきやすいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦和美園駅

    昔も今も浦和美園駅を利用していますが、ここから電車でも行けますが、浦和駅行のバスや大宮駅行のバス、岩槻駅行のバスが出ているので嬉しいです。道も広めで子供と一緒に歩いていても安心して歩けます。駅前駐車場もまだ比較的低価格なので雨の日に歩くのが億劫でも気軽に駐車し易いです。ただ、サッカー開催日になると駅も混雑・電車内も混雑。駅前コンビニ・浦和美園イオン・帰り道の道路渋滞が激しくて、その日のお出かけや通勤帰宅時間を気にして生活しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅

    最寄り駅は武蔵野線の東浦和駅です。サッカーの試合日には埼玉スタジアム直通のバスが出ていたりするので、サッカー好きの方には嬉しいポイントです。一駅先の南浦和駅からは京浜東北線、二駅先の武蔵浦和駅からは埼京線と都内へのアクセスもいいです。買い物や映画に行くにも浦和駅まで15分ほどで行けます。武蔵野線でも、直通で東京行きが出ていたり、ディズニーランドがある舞浜駅へも乗り換えなしで行けます。車でも15分くらいで高速道路に行けるので便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和美園駅

    埼玉高速鉄道埼玉高速線の浦和美園駅は終着駅であり始発駅です。そのため朝は座って通勤ができます。必ず座れます。また、東京メトロ南北線や東急東横線と直通しており都心だけでなく神奈川へ向かう際も乗り換えなしで行けます。駅自体は、埼玉スタジアム2002の最寄り駅で、2002サッカー日韓ワールドカップで活躍したことから、とても広くゆったりとした造りとなっています。駅の広場では催し物があったりして都心の駅にはない癒し要素があると感じています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全114 / 101~110件目を表示

ページトップ