川越市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(30ページ目)

川越市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!川越市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で123件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(30ページ目)

  • 埼玉県
  • 川越市

レビュー・口コミ 全359 / 291~300件目を表示

  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川越駅

    JR西川越駅は県内でも数少ない無人駅である。しかし無人駅であることでデメリットはほとんどなく駅としての機能を十分に果たしている。さらにその希少性、駅の作りから風情も感じる事ができる。アクセスとしても埼玉県内では大きなターミナル駅である川越駅まで一駅であり5分も乗らず到着することができる。逆に八王子行きの電車に乗れば乗り換え無しでムーミンで有名な飯能、そして東京都の八王子に行く事ができて大変便利である。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西川越駅

    1駅で川越駅に行く事ができてそこから大宮へのアクセスも良い。さらに川越とは逆方面の八王子行きへ乗車すれば東京西部へも乗り換え無しで行く事ができる。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西川越駅

    周りは住宅街と田んぼに囲まれており夜も閑静である。たまに深夜大きな騒音で走る車もあるがさほど気にならない。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西川越駅

    徒歩圏内に娯楽らしいものは無い。自転車で5分ほどでカフェやレンタルビデオショップには行ける。さらに足を伸ばせば川越の繁華街にみ自転車で15分ほどで着く。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西川越駅

    近隣に幼稚園や小学校もありつつ通園、通学で便利。さらに自然豊かな環境で子育てができそうであると感じる。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川越駅

    JRと東武東上線の駅が連結しており、都内やさいたま方面への移動に利便性があります。また駅にはデパートが直結しており、スーパーで食品類を購入できるほか、ファッション、日用品、贈答品、雑貨、書籍など、生活で必要となる様々なモノを一か所でそろえることができます。またデッキ伝いにもデパートが並立しており、レストランなども充実していることから、駅または駅にとても近い範囲で一日を有意義に楽しめることができる点が良いと感じています。さらに公共施設にも近いことから、行政手続きなどにも利便性があります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 霞ヶ関駅

    便利なところは、やはり池袋まで一時間弱でいけるということである。特に乗り換えも必要なく、一つ電車に乗るだけで池袋にいけるというのはやはり大きなメリットであると思う。また、埼玉の昔ながらの町、川越のすぐ近くというのも魅力で、川越市が隣の駅であるため、川越祭りなどの時は非常にすぐに行くことができるというのも大きい。また、駅の傍にはラーメン屋やゲーム屋、ファストフード店、牛丼屋なども並んでおり、特に何かに困るようなことはない。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 霞ヶ関駅

    東武東上線霞ヶ関駅では100円ショップセリアと薬局のクリエイトが併設されており、出勤前後に気が付いた必要な物を揃えることができるので便利です。また北口ロータリーは広く、30分無料の駐車場も用意されているので待ち合わせや迎えに大変便利です。最近では駅周辺に自転車用の駐輪スペースも多く作られるようになったため、以前のように駅周辺が違法駐輪で溢れかえるということも無くなり使いやすくなりました。駅はバリアフリー化されているため障害者にも配慮された作りになっており、エスカレーターエレベーター共に用意されているので歩くことも少なく良い駅だと思っています

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 霞ヶ関駅

    霞ヶ関駅は周りに大学が多いため、非常に飲食店が多いです。加えてお値段も安く量も多く外食はとても充実しています。国際大学もあり、めったに食べられないような異文化の食事も手軽に食べられることも魅力なのではないかなと思います。駅中には100円ショップやカフェ、ドラッグストアもあるため、会社帰りふらっとよれるところもよいポイントです。スーパーも駅から約徒歩3分くらいの場所に一軒あるため、あまり住んでいて不自由を感じたことはありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新河岸駅

    特別発展している駅ではありませんが、田舎育ちとしては静かで落ち着きます。場所的にも川越や大宮といった埼玉の栄えている場所にもアクセスが良く、池袋にも東部東上線で40分くらいで行くことができるので良い立地だなと思っています。また、駅の前にはコンビニや飲食店もあるのでふらっと寄れて便利です。私は車にも乗っているので、駅前のにある30分無料パーキングはとても便利だなと思ってます。友人を迎えに行くときに少しの時間待てるので重宝しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全359 / 291~300件目を表示

ページトップ