-
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笠幡駅
小さな駅ですが、最近は少しずつ回収も入り、綺麗になってきています。トイレもすごくきれいになったので、とても利用がしやすいです。電車の数は少ないのですが、特に不便に思ったことはありません。周辺には、昔ながらの飲食店や、コンビニ、スーパーマーケットもあるので、電車から帰ってきた時は、ご飯を食べに出かけたり、買い物をして帰ることもできます。夜は、仕事終わりの方々も利用しているので、和気藹々とした雰囲気があります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 的場駅
駅の改札は自動改札ではなかったため、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる駅でした。ただ、そのような駅ではありますが、意外と乗り降りする人が多く、終電で帰っても多くの人がいるので、女性には安心できる駅だと思いました。また、駅の近くには、コンビニ、飲食店、野菜の無人販売などがありました。野菜の無人販売は、スーパーよりもはるかに安く、量も多い、新鮮な野菜が購入できるため、おすすめです。車で2,3分のところにスーパー、薬局、大きな病院といろいろあるので、車などの交通手段があれば、便利な町だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新河岸駅
東武東上線の各駅停車車両のみが停まる駅です。急行、快速は隣り駅で乗り換えが必要でした。むしろ乗り換えないと都内、池袋に出るのに倍以上の時間がかかります。朝晩は電車の本数が多く、混みあっていますが、待つことなくスムーズに通勤することができました。駅周辺は両サイドに新規でロータリが作られ、住宅地として今後整備されていくと思います。地元の系列スーパーと東武ストアがあります。食品、商品は共に比較的充実しており、深夜まで開いたので家の近くのコンビニよりも頻繁に通っていました。あとはメジャーな居酒屋店と、小規模な飲食店があり、疲れて帰った時の夕食で重宝していました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 川越市駅
新宿線本川越駅は新宿までのアクセスが良いのと東武東上線は、新宿・渋谷・横浜方面へのアクセスが良いので移動にものすごく便利です。本川越駅の近くには、大きな商店街があり店舗も多く大変にぎわっていて買い物にも便利です。買い物だけでなく、美味しいグルメ料理もたくさん楽しめます。歴史ある寺院や蔵などあちらこちらに点在していて、多くの観光客も訪れるほど小江戸の町並みは多くの人にとって魅力ある街並みだと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 鶴ヶ島駅
東武東上線の鶴ヶ島駅は、朝の通勤で利用するかたであれば、有楽町線や副都心線・臨海線・東急東横線・西武線とも直通運転しており、川越市発の始発電車に乗り換えると比較的座って目的地まで行くことができ、朝はすごく楽です。駅前には、商店街や大型スーパー、大型薬局屋もありますので仕事帰りに買い物をしてかえることができます。また、駅前にジムもできましたので、仕事帰りにひと汗かいて健康維持も図れます。飲み屋結構ありますので一軒寄ってから帰ることもできます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新河岸駅
川越駅まで一駅なので、川越によく行きました。また最近になって駅が新築され、以前は駅入り口が一か所しかありませんでしたので、駅の反対側へ行く場合は一度駅を出てから線路を渡らなければなりませんでしたが、現在は双方に出入り口ができたので便利になりました。また、駅前のスーパーが24時間営業なので帰宅が遅くなった場合や、早朝に出かける際に食品等買い物するのに便利です。また、新しくできた駅ロータリー内の駐車場が短時間なら無料なので、家族を迎えに行く際に便利です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 的場駅
田舎の無人駅です。一時間に3本程度は電車が来ますので、のがしても途方に暮れることはありませんが、近隣に時間を潰せる施設は何一つないのでギリギリで逃すと地獄です。徒歩10分程度の場所に学習塾が一件、15分歩いたところにコンビニがありますが、両方共大きな駐車場を持っていることがすべてを物語っている感じがあります。自転車ユーザー、原付き利用者も非常に多いので駐輪場だけは充実しています。ここできっぷを買うと自動改札機ではなく手作業での改札となるので、非常にノスタルジックな気持ちになれます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅
以前の住まいの最寄駅も東武東上線鶴ヶ島駅になります。上記で述べた鶴ヶ島駅の便利な点や、良い点に追加でお答えしますと、駅は改札を出ると西口と東口に分かれますがどちらの出口にもタクシーが常駐しており乗車したい時に大変便利です。西口の近くには駐車場の広いTSUTAYAがありミスタードーナッツと店内で繋がっているため購入した本をそのままミスドでお茶をしながら読めるのが個人的に気に入っています。どちらの店舗も今年改装をして店内が綺麗になったのでより居心地が良くなりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新河岸駅
住んでいた物件より徒歩10分くらいで駅まで行けました。近くにスーパーも2件あり新河岸駅は今後開発予定のある駅だと知りました。現在では駅構内にも2つの入り口から入ることもでき駅舎も綺麗になり道も整備され、新しい駅入り口にはロータリーもできました。今までなかったコンビニも双方の入り口に一軒ずつできて日に日に便利になっている駅だと思います。今後、電車の便も良くなれは(急行のような便が止まれば)より便利になると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新河岸駅
最寄り駅の東武東上線の新河岸駅は池袋、渋谷、横浜まで続いており、様々なレジャースポットへ足を運ぶことができます。川越駅、ふじみ野駅で快速電車に乗り換える事でさらに便利なアクセスが可能になります。駅内は落ち着いた雰囲気で、wifiも使用可能なので、とても居心地が良いです。また2018年8月現在、駅の改装が終わり、とても綺麗な内装になりました。新たな商業施設の建設も予定されており、駅周辺はさらに栄えていく予定だそうです。
(投稿)