-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南古谷駅
最寄り駅の南古谷駅(埼京線)は隣の駅が蔵作りの街がある川越駅になっており、東武東上線へのアクセスがよく、現在では横浜方面に1本で行けるようになっています。商業施設も沢山あるので便利です。また東京に出るのはもちろん埼玉方面、新木場方面に出る時は埼京線、途中大宮駅があり、JRの主要路線だけでなく、私鉄も乗り入れていてどこに行くにしても、意外と交通の便が良く都心から少し離れているもののあまり不自由に思ったことは無いです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南古谷駅
川越線南古谷駅は川越駅と大宮駅の間にあり、池袋、新宿、渋谷まで1本で行ける駅です。埼京線の延長にある駅ですが、本数がかなり少なく、乗り遅れると大変なことになります。また、駅前はコンビニがあるくらいで駅も古く、タクシーの台数もかなり少ないので、便利な駅とはいいにくいと思います。もう少し奇麗になってくれたらうれしいですが、なかなか現状は難しいようです。10年ほど前にできたウニクスがなければ、本当に寂しい駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川越駅
川越駅はJR川越線と東武東上線の2つの路線が入っている駅でした。JR川越線では大宮方面へ、東武東上線では池袋まで行くことが出来、いろんな方向に行くけました。また東武東上線では、池袋まで約50分程度で着くといった都心へ遊びに行くのにかなり適していたと感じています。川越駅自体はかなり大きくなっていますが、東上線改札付近には鐘が設置してあるなどランドマークもあり待ち合わせにもすごく適していました。以上が以前の最寄りの駅の良い点だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 霞ヶ関駅
引越しする前は最寄が本川越駅ですが川越駅とさほど変わらない距離に住んでいたので西武新宿線と東武東上線の2つを利用していました。新居の最寄は霞ヶ関になりましたが2駅とも隣の駅なので交通の便はそこまで変わらず良いと思います。都内にも40分くらいはかかりますが乗り換えもなくいけるので便利です。エレベーターやエスカレーターがあるので階段を使わず楽です。また、駅構内には、便利な施設が揃っています。100円ショップや薬局がはいっていて帰りに買って帰宅しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本川越駅
最寄は本川越駅ですが川越駅とさほど変わらない距離に住んでいたので西武新宿線と東武東上線の2つを利用していました。本川越駅を利用の場合は、始発駅なので絶対座れるのと終電でも寝過ごすということがなく安心して利用できました。川越駅は都内に30分ほどで着くので良かったです。また、駅構内には、便利な施設が揃っています。スーパーがはいっていて帰りに買って帰宅したり、本屋やコーヒーショップ、食事も色々とありとても便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 的場駅
最寄り駅はJR川越線の的場駅という駅だったのですが、都内まで出るには少し不便で、本数もあまり出ていないローカル電でしたので、私は少し離れた東武東上線の霞ヶ関駅という駅を利用していました。霞ヶ関駅から池袋駅までは急行で40分程度で行けるので都内に出るには便利でした。駅の周辺はそんなに栄えてはいないのですが、安い料金で利用できるカラオケがあったり、居酒屋が数件あったりしたので地元の人たちと遊ぶときにはよく利用していました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川越市駅
東武東上線川越市駅は、始発/終点にもなる駅だったので、必ずとは言えないが朝の通勤時間帯でも座ることが出来るという店は魅力的でした。駅周辺には目立った場所は特にありませんでしたが、隣の川越駅まで出ればクレアモールというショッピングモールもあり買い物にも不便を感じることはそんなにありませんでした。また、都内の池袋までは電車を選べば30分強で行けるので、そこで買い物をするのもよし、そこからの都心へ繰り出すことも難しくないので、出かける際には便利でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鉄道博物館(大成)駅
東武東上線1本で一応池袋まで出ることが出来たので、そういう意味では便利かもしれない。お買い物は、スーパーが近くにあったのでわりとしやすい。商店街のとおりは夜遅くまで電気がついているのでそれほど危険ではないが、道一本奥に入ると、ひったくりなども出没するので注意が必要。商店街が相当さびれており、営業しているのかよくわからないお店も結構あるので、ちょっと寂しい雰囲気。電車に乗っていると、霞ヶ関でたくさん人が降りるので、住民はそこそこ多い様子。不動産や土地が安いからかな……
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅
乗り換えなしで都内まで40分というのは、良い点かと思います。あとは駅前にコンビニ以外にもスーパー、飲食店、ツタヤなどもあるので、普通に生活する分にはそれなりに利便性もあるかと思います。また、駅前だけでなく、駅から少し離れた場所まで含めれば、スーパーがたくさんある場所のため、スーパー同士の競争もあり、何を買うにも安く買える場所かと思います。子供連れの家族が多く住んでいる場所でもあるので、お店の数や種類、物価の安さも含めて、何かと利便性が高い駅ではあると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川越駅
川越は「小江戸」として知られ、古き良き歴史を残したの街並みを今に残しているおり、地元民はもちろん外国人観光客もよく訪れます。川越駅はJRと東武東上線の二つが繋がっているため、埼玉県の中では比較的利用者数の多い駅です。また、徒歩圏内に西武線もあるため、都内へのアクセス手段は多いと思います。駅近くにはアトレ、ルミネ、東武デパートが隣接しており、衣類や食材を買うのに大変便利です。また、スイーツや本屋、面白グッズ(ビレバンなど)も駅前に揃っているため、大概のものは揃えられます。
(投稿)