川口市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(69ページ目)

川口市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!川口市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で237件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(69ページ目)

  • 埼玉県
  • 川口市

レビュー・口コミ 全769 / 681~690件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳩ヶ谷駅

    ロータリーにマクドナルドがあり時間を潰したい時などに気軽に入れて時間を潰しやすい点や小腹を満たせたりしたこと。野球観戦をよくするのですが東京読売ジャイアンツのホームである東京ドームまで直通で行けたこと。武南警察署が隣接してあるので治安は非常に良く、日が沈んでからも不審者などに出くわさなかったこと。交通事情は通勤時に車を利用していたのですが裏道ということもあり、一時停止をしないで飛び出してくる原付などが多く何回かヒヤリとすることがありました。また、高齢者も非常に多く帰宅時の夕方などは自転車に乗った高齢者が飛び出してくることが多々あり、危ない思いを何回もしました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳩ヶ谷駅

    自分は埼玉りそな銀行の口座をよく使っているのですが、駅の中にりそな銀行のATMがあるのでとても助かっています。また始発電車がある駅なので、電車内で座って通勤できるところも、この駅のいい点だと感じています。駅の近くに、スーパーが2つあり、どちらも夜の12時まで営業しているので、少し会社帰りが遅くなってしまった時でも、買い物をして帰ることができます。鳩ケ谷駅は埼玉高速鉄道という初めて知った路線でしたが、南北線につながっており、都心へのアクセスが良いです。また会社の最寄り駅まで1本で行けるというのも個人的にはいいと感じている部分です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅

    東川口駅は、JR武蔵野線と埼玉高速鉄道のニ路線が走っており、双方利用することができた点が便利だと思いました。通勤には埼玉高速鉄道を利用していたのですが、一本で溜池山王駅や六本木一丁目などの都心にアクセスすることができたので、通勤は座って朝ゆったりと過ごすことができ、快適でした。武蔵野線を利用すれば、すぐにレイクタウンや新三郷のららぽーとなどの商業施設があり、ファミリー層にとってはとても住みやすい郊外エリアだったと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅

    埼玉県内といえど、東京駅まで40分ほどで向かうことができ、交通の便はそれなりに良いと感じていました。JR埼京線が通っている赤羽駅まで2駅ということもあり、新宿や渋谷・池袋にも出やすく、都内各地へのお出掛けや通勤は便利でした。最寄り駅周辺は繁華街ということもあり、銀行やファミレス・コンビニはもちろん、ドン・キホーテも駅から2~3分のところにあって深夜でもさまざまな雑貨や化粧品を購入することができ、よく訪れていました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川口駅

    川口駅は、徒歩圏にアリオ川口というショッピングモールがあり、そこにイトーヨーカドーもあるので、そこに行けば生活全般すべてのものが購入できます。映画館やゲームセンターなどの娯楽施設も充実しているのも良いです。駅の隣に夜遅くまでやっているスーパーもあるので仕事で遅くなっても買い物もできるるのも安心ですし、市役所や図書館などの公的施設も駅の隣なので、役所への手続きをする時も遠出したりすることもない所も良いと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅

    JR京浜東北線西川口駅は、都内と比べて家賃が安いのに都心までのアクセスが良いところです。京浜東北線は、東京、新橋、品川といった、東京都内の主要駅を1本で結び、さらには埼玉の大宮や隣駅でもある川口、神奈川の横浜、川崎といった近郊の大都市にも直通しています。また、池袋、新宿方面に行く場合は赤羽駅で埼京線・湘南新宿ラインに乗り換えをし、池袋まで約15分、新宿まで約20分で着くことができるので、とてもおすすめする駅です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川口駅

    京浜東北線1本ですが本数は多く、隣駅の赤羽で他の路線へ乗り換えができるので不便さはないです。また駅近くには行政センターがあり、市役所まで行かなくても各種手続きが出来るのが大変便利です。夜遅くや土日祝日も開いているので働いている人には助かると思います。同じビルには大きな図書館もありきれいなのでおすすめです。駅周りには薬局や書店、スーパー、デパートなど一通り揃っています。東口側にはバス停、タクシー乗り場も充実しているので駅から徒歩圏内でない方も困らないと思います。駅には大きな駐輪場がりますのでほとんどの方が自転車を利用しています。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西川口駅

    とにかく中国籍の方が多い街なのでそこらから中国語が聞こえます。駅付近の店はほぼ、中華系です。そのほかの国籍の方も多いのでグローバルがお好みの方や、外国から来た方には過ごしやすいかもしれません。多言語での案内板も充実しています。バスやタクシーも川口駅程ではありませんが常時利用できるので遠方から来る方も駅を利用しやすいと思います。駐輪場は近くに市営のものもありますし、何か所か私営でもあり一時利用が可能なので駐輪スペースには困らないです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新井宿駅

    以前住んでいた家の最寄り駅は埼玉高速鉄道線だったのですがそれ以外の路線が通っておらず周辺の施設や東京に出るには少し時間がかかりました。それに加えて電車賃が東京やほかの路線に比べて電車賃がとても高くほんの数駅しか移動しない場合も多くの電車賃をとられていました。ですが南北線や目黒線が直通でしたので一本で横浜方面まで出られるという点では、新井宿からでしたら通勤ラッシュ以外は混んでいないので座れますので楽でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川口駅

    川口駅周辺にはそごうといった老舗のデパートから、家族連れが楽しめるアリオなど駅周辺がとても開発されている点が素晴らしいと思います。また駅から徒歩1分の場所に川口市役所の駅前行政センターが開設されており、全国的にも珍しく土日祝日も窓口業務を行っているため、平日休みではない職業に就いている人にとっては大変助かるものとなっております。さらにキュポ・ラには大規模な中央図書館があり、平日夜は21時まで開館しているため、仕事帰りにふらっと立ち寄ることが可能で、読書に興じる時間が以前よりも増えました。まだまだ語り尽くせない魅力が川口駅にはたくさんあり、足を運んでみる価値のある街だと感じております。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全769 / 681~690件目を表示

ページトップ