-
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日部駅
春日部駅は伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、東武野田線(東武アーバンパークライン)の二つの路線が乗り入れていて大宮や北千住などのアクセスは良いです。また日光へ向かう東武鉄道のスペーシアやリバティーなどの車両にも乗ることができます。外観には春日部のシンボルである「クレヨンしんちゃん」のキャラクターのイラストが所々にあり訪れた人々を和ませてくれます。駅の周りには飲食街があり少し歩くとイトーヨカドーもあります。さらに少し行くと映画館も併設されているショッピングセンターのララガーデンがあり、普段の買い物は春日部内ですませることができます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日部駅
乗り換えに階段の上り下りが必要となるのでベビーカーの場合駅構内の端にあるエレベーターまで行く事が大変だから。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日部駅
ファミリー物件が多く、特に物騒な話を聞かないから。消防車が近いため救急車の音は聞こえますがバイクなどの騒音は聞こえません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日部駅
徒歩圏内にショッピンモールのララガーデンや駅前にデパートのイトーヨーカドーがありバスに乗っていけばイオンにも行けるため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日部駅
子供が多いが特に目立って子育てしやすい政策といったものはないように思われる。しかし街全体では家族連れやお年寄りが多く子供には優しい。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅
北春日部駅は西口を出てすぐに田んぼが広がっております。地元沖縄県では稲作が少なく、こんなにも広々と田んぼを見る風景が珍しく感じて、稲の成長を見ながら歩くのが楽しいです。家から近くにはスーパーマーケットもあり不自由はありませんが、駅周辺にコンビニがあればと思いますし、夜の帰り道に街灯がなく真っ暗なのが不安の一つです。家から駅まで17分少し遠めですが、快速も停車する駅なので、出勤等には支障はありません。今後は、もっと北春日部をお散歩して、駅周辺を開拓したいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南桜井駅
東部アーバンパークライン南桜井駅は、大宮から船橋まで乗り換えなしで行くことができ便利です。駅前には大きなスーパーとTSUTAYAがあるぐらいで、線路沿いの商店街のお店はほとんどシャッターも閉まっていて、正直駅周辺の飲食店等はそこまで充実してはいませんでした。ただ、車で10分程度いったところにイオンモールがあり、映画も見られるし生活に必要なものは一式そこでそろえることができるので住むうえで不自由は感じなかったです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一ノ割駅
東武スカイツリーライン一のノ割駅ですが、各駅停車しか停まらないため朝のラッシュ時でもあまり人で溢れていないのが気に入っています。急行に乗り換えれば都内でも通える範囲の距離のため、都内に通勤している人も多いです。又、駅前にはコンビニと居酒屋、飲食店も少しですが存在するため、仕事帰りに食べ物や雑貨を買って帰ることも可能です。最近は車寄せ用のロータリーもできたため、車での送り迎えがとても楽になりました。少しずつ発展してきているので更に便利になるかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は東武スカイツリーライン、アーバンパークラインが通っていて、東西南北どの方面に行くにもとても便利でした。急行が止まる駅で、都内まで直通で、都内まで時間はかかりますが必ず座って通勤できました。また、日光方面に観光に行くのも特急列車があり直通運転で快適でした。大きな駅ビルではありませんが、駅内外に飲食店や売店などがあり、駅前に遅くまで開いているお店もあり仕事で遅くなっても安全で、東口西口両駅前に交番があり安心でした。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊春駅
最初住んだ時チェーン店などの安い居酒屋がなく悲しかったけどその2年後にできたので嬉しかった。豊春の駅の周りは美容室や病院が多くかかりつけの病院を見つけやすくよかったです。それに駅近と言う事で仕事前にも行きやすく助かりました。改札出てすぐにコンビニや駅から家までの間もコンビニがあり夜でも買い物できたり明るいので夜、歩くさいに安心して出かける事ができました。駅前には交番もあり過ごしやすい環境相でした。
(投稿)