深谷市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(8ページ目)

深谷市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!深谷市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で35件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 埼玉県
  • 深谷市

レビュー・口コミ 全95 / 71~80件目を表示

  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 深谷駅

    少子高齢化で幼稚園や保育園が減るくらいなので、待機児童はいないと思います。ただ、特にこれといって子育て支援の話を聞いたことがないです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 深谷駅

    とにかく店がない印象です。遊び場所はないし、公園もありません。洋服を売っているお店も少ないです。駅から少し離れれば小さな商店街があるかなといった感じです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 深谷駅

    駅前にキャバクラがありキャッチがうろついているので、夜通るのは怖いです。とはいえ騒ぐ人はいないですし、変に絡むことはないので、良いほうなのかなと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 深谷駅

    本数が少なく、1本逃すと次が30分近く後だったりするので、かなり厳しいです。また、駅と駅の間隔が遠いので、駅に向かうのにも時間がかかります・

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR深谷駅はテレビでも特集されるように東京駅をモチーフにした赤レンガで作られているので見た目は印象的だと思います。たまにご当地ゆるキャラのふっかちゃんがいて、市民に囲まれてにぎやかで楽しい時間が流れています。高崎や前橋から電車が来るのですが、比較的人が少なく、時間帯にもよりますが休日でも電車に座れることが多いです。冬には駅前にイルミネーションが点灯されて明るく駅を照らしてくれます。春になると線路沿いの桜が満開になりとてもきれいです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR深谷駅は外観がレンガ造りになっておりとても風情のある駅です。※現在は修復工事の為足場が組まれています。通常運行通勤快速ライン、東京ラインとあり、主要都心部まで1時間半程度で着くアクセスの良い鉄道です。新幹線の乗り継ぎ場、JR大宮駅までは約1時間で到着。JR東京駅までは1時間半。また北陸新幹線の通る、JR高崎まではおよそ25分で到着と車を持たずとも移動できる利便性があります。また国道17号線、旧中山道バイパスと主要道路が2本ある為、近郊へのお出かけや、お買い物にも最適です。通勤時も車の混雑は少なく上り方面下り方面、比較的にスムーズに通勤できます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR深谷駅です。駅周辺には飲食店や公共の場、宿泊場も充実している為、連日多くの方々が利用しています。こだわりの食材を使った店舗が多く、チェーン店が少ないので、何処でも味わえる食ではなく、そこに行かなければ味わえないオリジナルの味覚が楽しめるのが特徴です。渋沢栄一、生誕の地としても知られており、今後観光地化されていく中で、都心部からのアクセスの良いJR高崎線が通っています。東京から約1時間半の好条件。上り線下り線とも本数も多く出ている為、通勤通学はとてもスムーズに利用できます。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    現在工事中の為、外観が見えませんが、東京駅と同じレンガを外観に使用している為、歴史的で、モダンな雰囲気を感じる事が出来ます。深谷市内にある、ショッピングモール行きのバスが駅から出ており、本数も多いため、駅を利用する方や近所の方が多く利用しています。駅からすぐの所に、「瀧宮神社」という、入り口に橋が架かっていて、その下を水が流れている素敵な雰囲気の神社があり、駅を利用する方や近所の方等、多くの方に愛されている神社です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    JR高崎線の利用には子供二人の通学と自分の通勤に利用があります。周辺の駐車場が安く車で駅まで行くことも苦ではありません。駅がレンガ造りで綺麗なので気持ちよく利用できます。実家が高崎線上の群馬県にあるので帰省にも利用できますし友人や家族も鉄道を利用してもらえます。子供たちも一人で外出できる立地ですし女性に危ない駅でもありませんので安心しています。駅には20分間無料駐車場もあり子供の迎えにも便利です。駅からはアリオ行き無料バスやタウンバスも出ていて子供が利用できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    今では車は、一家に一台の時代ではなくこのへんは田舎ですが、普通に国道もあり車もたくさん走っています。でも、都内みたいなあぶない道や交差していてややこしい道などは全くありません。結構、安心できるというか、渋滞も気にはなりません。交通事情は、あまり悪くはないと思います。でも、あんなに見通しの良い道でも、人身事故や死亡事故も時々あります。事故はお互いに大変だと思うので、極力ゆっくりと走る事は、常に心がけています。事故をおこしてしまってからでは、遅いと思うので、本当にそこだけは常に意識しています。近く色々とありますので日々の生活では十分だと思います。とても良い環境です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全95 / 71~80件目を表示

ページトップ