上尾市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(27ページ目)

上尾市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!上尾市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で90件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 埼玉県
  • 上尾市

レビュー・口コミ 全286 / 261~270件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上尾駅

    埼玉県ですが、上野東京ラインで上野・東京・品川と、湘南新宿ラインで池袋・新宿・渋谷など、都内の主要駅に乗り換えなしで行けるので通勤や買い物に便利な点です。県内の主要駅である大宮駅へも2駅なので、新幹線を利用した旅行なども楽になりました。また周辺にはファミレスやファーストフード店などチェーン店が一通り揃っているので、自炊が大変な時も困りません。利用者も多いのか、夜でも周辺にたくさんの人がいて安心して帰れます。また、バスもとても多いので都内以外に行く時も楽です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅

    北上尾駅は交通の便がいいとは言えず、あえて言えば大宮に近いということくらいですが、この町に住むメリットはあると思います。駅の近くにはPAPA上尾という大型ショッピングモールがあって、たいていのものはそこで買えますが、それを含めて激安店が数多くあって、生活物価が驚くほど安いのが北上尾の特徴でしょう。駅から徒歩5~6分圏内に、業務スーパー、ドンキホーテ、肉のハナマサ、上尾市場付属のジャンマルシェなどがあって、食品などを激安で買うことができます。上記PAPA上尾内にも、ダイソーやジェーソンといった激安店があり、価格競争をしています。安く暮らすなら北上尾、それが最大の特徴だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉野原駅

    最寄駅であるニューシャトル線吉野原駅は大宮駅へのアクセスが大変良く、池袋や新宿へのアクセスも良いです。ただし、品川方面には若干の時間がかかりますが。道路交通事情についても、数分で国道16号や第二産業道路にアクセスできるので、車での移動は便利であると言えるでしょう。最寄りのスーパーはコモディーイイダで、徒歩5分位で行けます。また、東大宮駅付近にも、西友やマルエツがあり、大変生活し易い環境にあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大宮駅

    大学の無料送迎のバスが東大宮駅前から一日中、何往復も出てるので、駅というか電車は利用していませんが、駅は近くて便利に使わせていただいてます。また近くにイオンスーパーやコンビニがあるので、よく利用しています。近く、セーユーもリニューアルオープンするとの事で、より便利になりそうです。駅前なので、コンビニも多く、郵便局や、生活に欠かせないものがだいたいそろっているので、あまり不自由を感じず、生活できています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上尾駅

    以前の最寄駅は上尾駅でしたが、上尾駅周辺にはお店が多く、よくイトーヨーカドー内のダイソー、近くの商店街通りにあるCanDo、駅から少し離れますが自転車ではしごしやすい距離にある、スーパーバリューにてセリアという100均のはしごをよくやっていました。こんな近い距離内に会社の違う100均が揃っているというのは、ここら辺では珍しいことと思います。上尾駅は活気があり華やかで、特にクリスマスは電飾がきれいで良い所だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桶川駅

    JR高崎線桶川駅は大宮駅までおよそ15分であるため、他の路線ともアクセスが良好です。また湘南新宿ラインも通っているため、都内へのアクセスも困りません。駅まで送迎する場合、駅前ロータリーはそれほど混むこともなくストレスはあまり感じません。駅の改札を抜ければすぐに桶川マインの入り口までいけるため、帰宅時に買い物もでき、便利です。また駅前には病院やクリニックも充実しており、重病であれば駅前からバスで北里大学メディカルセンターにも行くことができ安心です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上尾駅

    JR高崎線の上尾駅ということもあり、都内へのアクセスが非常に良く、都内によく行くのでその点は大変助かっています。さらに湘南新宿ラインが停車する駅なので、都内まで乗り換えの必要もなく、電車の本数も多いのでストレスなく電車に乗ることごできます。また駅周辺には百貨店や大型のスーパーマーケットもあり、飲食店なども一通りそろっているので、駅前まで出れば食事や飲み、必要な物などは一通りそろうので、困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上尾駅

    JR高崎線の上尾駅ということもあり、都内へのアクセスが非常に良く、都内によく行くのでその点は大変助かっています。さらに湘南新宿ラインが停車する駅なので、都内まで乗り換えの必要もなく、電車の本数も多いのでストレスなく電車に乗ることごできます。また駅周辺には百貨店や大型のスーパーマーケットもあり、飲食店なども一通りそろっているので、駅前まで出れば食事や飲み、必要な物などは一通りそろうので、困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上尾駅

    上尾駅の便利な点や良いところは、都内に行くにも便利であるということと、職場が岩槻で東武アーバンパークラインへ乗り換えですが、大宮駅までも8分と近く電車によっては1駅で着くものあり通勤も苦ではないです。また、駅構内にもトイレがあり、改札を出てもトイレがありとても助かります。駅構内に売店と蕎麦屋があるのも良い感じです。夏には駅構内にスズムシがいて季節感を感じます。改札も広く多いので人が多くても問題なく通行できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上尾駅

    最寄り駅である上尾駅は、高崎線沿線の駅の中ではダントツに栄えている駅で、周辺には飲食店やスーパー、量販店等が豊富にあります。生活に必要なものは上尾周辺ですべてそろいます。また、電車のアクセスも良く、湘南新宿ラインや上野東京ラインと直通しているので、東京、新宿、横浜等のエリアに一本で行けるアクセスの良さも魅力です。また、近くには圏央道も通っており、車を主に使われる方にもアクセスの良さが実感できると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全286 / 261~270件目を表示

ページトップ