-
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 草加駅
急行が止まる駅で、メトロへの乗り入れも多く、便利だった。ただし、ホームから改札への階段が狭く、改良の余地があると感じた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 草加駅
特急以外の電車はすべてとまる駅でした。急行は東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線に。各駅停車は東京メトロ日比谷線にそれぞれ相互乗り入れをしているので、東京都内に出るにはとても便利でした。通勤時は埼玉側からすでに多くのひとが乗っているので座ることが出来ず、とても混雑していました。駅のホームは細長いのですが、細めの階段が2つあるだけで、ホームからおりるのに時間がかかりました。ここは改善の余地があると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 草加駅
住んでいた駅の西側はパチンコ店やキャバクラのような店が多く、治安がいいとは言えなかった。学習塾もいくつかあり送迎の車の路上駐車が多かった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 草加駅
基本的に遊べるようなところは少なく、遊ぶ時は都内まで出る必要があると思う。草加ヴァリエやマルイである程度の買い物はできる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 草加駅
学校や保育園、幼稚園も周りになく、子育て世代もあまり見かけなかったので、子育てに適した街であるとは思わなかった。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 獨協大学前駅
最寄り駅としてはお惣菜売ってるのが助かっていました。改札内にブックストアが入っていますが、他になにもないので本当に本買うしかできません。混んでいる駅ではないのですが、急行が停まらないため仕事帰りに隣の草加駅での乗り換えがちょっと面倒だったりします。また徒歩1分かからないところにスポーツクラブがあり、通いやすかったです。小さいながらに薬局もあるし、必要最低限のものは駅周辺で揃えることは問題なくできますが、スーパーなどはちょっと歩かないといけません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 獨協大学前駅
乗り換える路線がありません。バスもタクシーも少なく、雨が降ると数十分待つのはザラでした。人身事故などでも駅に入れないほどの人は集結しない駅です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 獨協大学前駅
本当に閑静な住宅街で、住んでいる間は何も起きたことがありませんし交通量も全然ないので正直なにかあってもわからない、が正解かもしれません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 獨協大学前駅
娯楽という面では駅前にパチンコ屋があることと、線路沿いに昔ながらの温泉施設があるくらいで、決していいとはいえない状況だと思います。大学があるのでこれからに期待
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 獨協大学前駅
子供がいないのでわかりませんが、公園や緑地は多く、家族で遊んだりお散歩してたりするのをよく見かけたのでしやすいのかもしれません。
(投稿)