-
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大袋駅
各駅停車のため利用する方が少ないのか、子連れの私達にとっては人目を気にしなくて楽です。また、駅前にはサイクルパーキングがあるため駅前には一切無断駐輪の自転車はありません。とても道が広く使えるし安全に子供を歩かせることができます。また、駅近くなのに12時間300円24時間400円ととてもお手頃価格の設定な駐車場もあり、子供と電車でお出かけをする際には子供も疲れてしまうのでこちらの駐車場を利用します。この値段設定は大袋駅だから可能なんではないかとおもいます。また、駅前には病院が集結しているので状況、病状にあわせて病院が選べるのは助かるそうです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大袋駅
以前に住んでいた最寄り駅は大袋駅というところになりますが、この駅は以前は改札口が一つしかなかったが、駅周辺の区画整備がなされ、改札口が2つになり、すぐにホームに着くようになり、便利になった。また、駅が新しくなったことにつれて、駅周辺にたくさんいろんなお店ができ、また、道もキレイになったことによりアクセスもしやすくなったことはいいことだと思いました。大袋駅周辺にはおいしいラーメン屋や寿司屋があるので、立地的にも不便がないので良い駅だと思いました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲生駅
1駅進むとJRに乗り換えることができ、商業施設も充実しているため非常に使い勝手がいい駅ではあります。駅前の東武ストアは深夜0時まで営業しているため、帰りの遅い私には非常に心強い味方でした。商店街には24時間営業のBig-Aがあったり、深夜5時まで営業しているラーメン屋や、24時間営業のデニーズがあったりと、不便さを感じることが少ない駅だったと思います。徒歩7,8分の場所に安いカラオケもあり、学生たちの憩いの場となっていました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新越谷駅
東武スカイツリーラインと武蔵野線が走っています。都内・千葉とどちらへもアクセスしやすいです。また、駅ビルのVARIEには多くの飲食店や惣菜店があり駅周辺で食事するのもよし、惣菜を購入して家で食事するのもよしと楽しみ方がいろいろできます。雑貨店もおおく300円ショップや無印良品があるのはとても助かります。駅での待ち合わせで時間をつぶすのに困ることはないです。銀行のATMも地方銀行から大手銀行まで幅広くあり多いので重宝しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲生駅
東武スカイツリーラインの蒲生駅はは都心へのアクセスもよく、運行本数も多いためとても便利です。新越谷駅も一駅で行けるため、買い物や遊びに行く時も利用しています。蒲生駅周辺は繁華街のようなにぎやかさはないですが、飲食店もあり住む場所としては一番適していると思います。大きな駅のようなゴミゴミとした感じがなく、清潔感ある駅なので利用しやすいです。高架の上に線路があるので、西口、東口への行き来がしやすいのが特徴です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲生駅
東武スカイツリーライン蒲生駅から徒歩1分という立地の良さがあります。中華料理屋さんでリーズナブルな価格帯でよくランチで利用します。ランチの時間帯が16時までやっており、ちょっと遅い昼食でも大丈夫なところがとても便利です。またランチタイムでは無料でコーヒーがついており、リーズナブルな価格帯にも関わらずサービスが充実しているのが特徴です。注文してから商品が来るのも早く、忙しい時でも利用できるので、いろいろな場面で利用できます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷レイクタウン駅
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅は、レイクタウンの街開きと同時の2008年開業と新しくきれいです。隣の南越谷駅では東武スカイツリーラインへの乗り換えで都内へ出るにも問題ありません。駅周辺は公園、湖みたいな池等自然もあり、歩道も整備されていますので散歩やジョギングにも良いと思います。また、駅を出てすぐには日本最大のショッピングモールがあり、買い物、食事、美容、健康等、日常生活は全てまかなえると思います。最近は駅構内に売店(コンビニ)もできて、より一層便利になりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
越谷駅のある東武スカイツリーラインは日比谷線直通で都心にも出やすく準急停車駅にもなっています。隣の新越谷駅ではJR武蔵野線に乗り換えもできますのでとても便利です。駅周辺は主要銀行、医療機関、スーパーが数多くあります。とくに駅前の越谷ツインシティという商業施設に入っているスーパーは深夜まで営業していて終電でも買い物ができて助かります。以前と比べると若者が少なく静かな感じがありますが、ファミリーや高齢者には落ち着いていて良いと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷レイクタウン駅
越谷レイクタウン駅は全国的にも有名なイオン越谷レイクタウンがあり、生活することにおいてはとにかく便利な駅でした。駅前にもマツモトキヨシや飲食店もあり利便性という点では申し分のない駅だと思います。周辺道路についても新しい街ということもあり広くきれいに整備されており、休日の車での移動についても非常に快適な環境となっておりました。駅前についても駅両側に広いロータリーがあり、車での送り迎えにおいても駐車場所に困ることもなく快適な状況となっておりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北越谷駅
最寄り駅は北越谷でしたが、ひとつ隣の越谷駅を利用していました。越谷は準急が止まるのですが、北越谷にはとまらないので、最後の一駅のために乗り換えるのがめんどうだったので。越谷駅前には小規模ですが商業ビルがあり、ファミレスやチェーン居酒屋、百均、シマムラと、おしゃれさはないけど日常生活に必要なお店が揃っていました。スーパーも入っていましたが、食料品は近くのディスカウントストアの方が安いので、そちらを利用していました。もうなくなってしまいましたが。。。
(投稿)