-
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大袋駅
大袋駅周辺は道が狭く、朝晩は踏切がなかなか開かない為不便と感じておりますが、それ以外の道は時間帯にも寄りますが目立った渋滞もあまりなく、スーパーや雑貨店、居酒屋も至る所にある為便利だと思います。車利用時はさほど不便を感じずに生活出来る環境にあると思います。電車に関しては満員ということはほとんどなく乗り換えなしで都内まで行けますし、日光方面にも乗り換えはありますが行きやすい環境にありとても便利だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越谷レイクタウン駅
越谷レイクタウン駅は大型ショッピングモールが隣接されており、とても便利です。日本最大級で店舗数も多いので、1日でまわれません。近くに住んでいるとピンポイントで買い物できますが、1日中遊べると思います。1駅先が南越谷駅なので、東武スカイツリー線とのアクセスもよくて都内にも行きやすかったです。新三郷にはららぽーとやコストコもあり、空港へのアクセスも新松戸からのスカイアクセス線を使えて便利でした。レイクタウン駅周辺はショッピングモールの駐車場に入る車で混雑します。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
最寄駅の東武伊勢崎線越谷駅まで歩いて10分弱、JR武蔵野線への乗換駅である東武伊勢崎新越谷駅まで1駅4分、徒歩でも25分でたどり着ける好立地です。越谷駅は急行・準急が停車し、地下鉄半蔵門線・地下鉄日比谷線・東急田園都市線と、他社各路線との接続も充実しています。接続路線をうまく選べば、都内・都心部へ乗り換えをせずに移動することも可能です。埼玉県内のJR路線にくらべ、上下線ともに乗客数が少なく移動が快適で、運が良ければ着席することもできる点が非常に気に入っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
東武伊勢崎線越谷駅まで車で10分、徒歩で30分という場所で、通勤通学は路線バスで越谷駅を利用していました。行先によっては、違う路線バスで20分かけて東武伊勢崎線新越谷駅まで行き、JR線にいきなり乗ることもありました。車で15分かければ越谷レイクタウンに行けたため、大きな買い物や行楽目的ではよく利用しました。どの駅も商業施設も公共施設が充実し不自由なく利用できる場所で、上下線ともに停車頻度が高く便利な駅でしたが、やはり駅までの移動手段に「車」が前提となってしまうことが足かせでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし せんげん台駅
東武スカイツリーラインのせんげん台駅は、急行が止まる駅です。駅の周りはどちらの口も栄えており、コンビニが2軒づつ、100円均一、スーパーや本屋、ファーストフード、薬局など帰り道に立ち寄れるお店が沢山あります。急行に乗れば東武動物公園へ2駅10分でアクセスできるので、休日にお出かけするにも便利です。エレベーター付きなので足の不自由な方も安心ですし、人の流れもそこまで激しくないので、人ごみが苦手な方でも快適に利用することが出来ると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越谷駅
東武スカイツリーラインという比較的新しい私鉄で、複々線のためあまり混雑しないというのがポイントでした。さらに少し歩けばJR南越谷駅(東武スカイツリーライン新越谷駅)を利用することができるため、週末などの買い物は一駅先の「越谷レイクタウン」で楽しめるのもポイントです。飲食店は都心部などに比べると少ないものの、KASUMIやベルクスといったスーパーが充実しているため上手に生活費を節約することができるのもいい点だと思います。
(投稿)