-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 朝霞台駅
武蔵野線の「北朝霞駅」と東武東上線の「朝霞台駅」があり、東京・埼玉・神奈川・千葉の各方面へ1本で行ける点で非常に便利でした。また、駅周辺には食事処、本屋、TSUTAYA、スポーツクラブなどがあり、駅を中心とした生活スタイルになったと思います。結果的に生活圏がコンパクトになりました。大きな駅ほどではございませんが、独身男性が生活する上では全く支障がない地域だと思います。また、駅周辺に出張市役所もある点は非常に便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 朝霞台駅
東上線と武蔵野線の2路線を利用することができるのでだいたいの主要駅へのアクセスが便利でした。 ただ、直通運転ではないときは和光市で乗り換えがよくあったのでそこは難点でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 朝霞台駅
ファミリー層がたくさん居住していた街なので事件、事故も少なく良かったと思います。 公園も多く、子供がたくさん外で遊べる環境でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 朝霞台駅
知名度のある飲食店はある程度揃っていて飲み会にはそこまで困りませんでしたが、最寄り駅周辺で遊び向けの施設はないので遊ぶことはなかったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 朝霞台駅
幼稚園や小学校もあり、公園も多かったのでしやすい環境だと思います。 少し歩けば志木駅にも行けるので子供用品には困らないと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅
副都心線や有楽町線直通電車の利用ができ、池袋まで20分程度とアクセスも良いです。駅ビル内にも色々なお店があります。定番のコンビニやパン屋、本屋はもちろんのこと、ケーキ屋や花屋もあり手土産が必要になった際も出かける際に用意することが出来ます。またファーストフードや喫茶店もありその時の気分でお腹を満たしたり、ゆったりコーヒーを楽しむことが出来ます。また総菜屋もあり、仕事帰りに活用したり、接骨院もあるため疲れた時や不調の時はすぐに利用することが出来るのが良いところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅
他の乗り換え路線がない小さな駅ですが、隣の駅には副都心線・有楽町線の始発駅であったり、JRを利用できたりと広範囲に移動しやすい所だと思います。池袋まで20分程度とアクセスがいいです。駅ビル内には色々なお店が入っており、その時々の状況に応じて活用することができ、小さな駅ですが便利な駅だと思います。またバスロータリーには屋根がついており、雨も日も安心して利用できることや音声ガイダンスが流れていたり、初めてでもバス停が分かりやすくなっていると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞台駅
東武東上線の朝霞台駅はJR武蔵野線の北朝霞駅と隣接しており、また、東武東上線は東京メトロの有楽町線や副都心線などにも乗り入れていることから、千葉、東京、埼玉、横浜方面と幅広い方面にアクセスできる便利さが魅力です。近隣の和光市駅や成増駅も便利ですが、家賃はこれらの駅よりも安く、これらの駅より下り側に位置することで、混雑している和光市よりも先に乗って座席に座ることができる可能性が高めです。駅の周辺には定食屋やファストフード店などもあり、食べ物には困りません。スーパーもすぐ近くに2店舗、さらに歩くと4店舗くらいあり、夜遅くまで営業して大変便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞台駅
※新居と同じ駅なので、以下同様です。東武東上線の朝霞台駅はJR武蔵野線の北朝霞駅と隣接しており、また、東武東上線は東京メトロの有楽町線や副都心線などにも乗り入れていることから、千葉、東京、埼玉、横浜方面と幅広い方面にアクセスできる便利さが魅力です。近隣の和光市駅や成増駅も便利ですが、家賃はこれらの駅よりも安く、これらの駅より下り側に位置することで、混雑している和光市よりも先に乗って座席に座ることができる可能性が高めです。駅の周辺には定食屋やファストフード店などもあり、食べ物には困りません。スーパーもすぐ近くに2店舗、さらに歩くと4店舗くらいあり、夜遅くまで営業して大変便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞駅
立地的な側面で言うと、上述した坂道が少なく(急な傾斜は見たことがない)通勤などがしやすいです。駅の周りは記念開発されたため、すっきりしており、キレイな印象です。また、路線的な側面では、東武東上線から東京メトロへの直通運転があり、都内へ出るには非常に便利だと感じております。駅の施設も、飲食店、コンビニ、書店、雑貨などがテナントで入っているため、駅ビルほど便利ではないにしろ最低限はそろっている点も良いと思います。
(投稿)