久喜市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(13ページ目)

久喜市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!久喜市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で44件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 埼玉県
  • 久喜市

レビュー・口コミ 全128 / 121~128件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅

    転居前の最寄駅も同様に久喜駅でした。路線の乗り入れが田舎の駅にしては比較的良いことはすでに書いてしまったので、駅構内施設の良いところについて書きたいと思います。田舎の小さな駅にしては珍しく、東武線側ですが改札内にはスターバックスがあります。また、改札を出たところにはBECKSCOFFEESHOP、KFC、ガスト、オーブンフレッシュカフェと飲食店は結構充実していると思います。他にマツモトキヨシ、そして東口、西口共に駅前にコンビニがあるので夜遅く帰ってきても、買い物にはそれほど不便は感じないのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 久喜駅

    最寄り駅の久喜駅で便利なところは、なんでも揃っているところです。たとえば駅ビルにはスーパー、本屋、100円ショップ、カフェ、ファミレス、コンビニエンスストア、カラオケ、居酒屋さんが入っているので仕事帰りにも非常に便利で、一度に事を済ませることができました。駅の外には銀行やファストフード店、商店街があり、そちらも便利です。駅周辺は通勤時間の朝、夕方は非常に混雑します。割と広めの駅のロータリーも送り迎えの車でいっぱいになり、雨の日は特に混雑しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南栗橋駅

    良いところは何と言っても始発駅であるところ。半蔵門線直通電車に間違いなく座れる。自分は駅に近いので関係ないが、駅周辺には駐車場が多く、価格も終日止めて300円ぐらいなので、都内に出る際に車で南栗橋駅まで来てここから電車で都内に出るという使い方もできる。残念ながら駅とその周辺にはお店は少ないので買い物に行くには車でショッピングモールやショッピングセンターに出かけるか電車で春日部辺りまで出るしかありません。スーパーを中心としたショッピングセンターは、車で5分ほどのベイシア栗橋店か、車で10分ほどのベルク東鷲宮店がオススメです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鷲宮駅

    鷲宮駅は、学生が多く、治安が良いです。また、駐輪場が無料で使えるのもとても便利です。いつも私は駅まで自転車なので、とても助かっています。また、久喜まで一駅なので便利です。大宮にも出れて、私のいた大学まで30分ほどでつきますので、遊びに行くのにも便利です。電車はほとんど座れるので、助かっています。職場までも一駅です。駅近くは明るいので、不審者などの目撃も見られません。有名な鷲宮神社が近いことも良いです。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅

    仕事で車を使っていて電車は一回の使ったことがないのですが駅近辺はよく通ります久喜市は以前住んでいた群馬に比べて使う道路がみんな一緒で逆に裏道を覚えてしまえば夕方の混雑時もストレスなく走れます電車はまだ使う予定はありませんが駐車場の一日料金が安いのは魅力だと感じました大宮など大きい都市にもすぐ行け宇都宮線は本数も多いので使うことなっても不便はなさそうです駅からのバスも豊富で交通の便は本当にいいと思います

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久喜駅

    久喜駅周辺の特徴としてはなんといっても閑静な住宅街であるという点です。他の主要都市で働いている方のベットタウンという印象が強いです。治安がとても良く、昼も夜も静かに暮らすことができ、とても住みやすい街です。車が通る大きな道路があり、歩道も広い場所が多い。車と歩行者の住み分けができている街なので、事故のリスクも低いでしょう。スーパーやドラッグストアも多く、生活するには困ることはありません。伊勢崎線と宇都宮線が利用でき、他の街へのアクセスも良好です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅

    久喜駅はJR宇都宮線と、東武伊勢崎線の二路線が通っています。都心まで一本で出られますし、伊勢崎線は始発が多いので座れるところがとてもいいと思います。特急のりょうもう号も止まります。駅の周りは西口にお店が多く、スーパーや飲食店もたくさんあります。駅構内にも書店、ドラックストア、パン屋やカフェなどがあり、乗降客が多く活気があると思います。東口は塾が多く、西口に比べると住宅街のイメージが強いです。バスも多く住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久喜駅

    良い点は電車の快速が止まる!という点につきると思います。また東京の23区ないから通勤1時間、在来線で通勤できる限界ラインの一つが久喜駅だと思われます。周囲の状況も微妙で、車もなしでも生活できる、でも車があったほうが便利といった感じです。買い物も駅周囲にスーパーの入った雑居ビルや徒歩圏にイトーヨーカドーがあるので車を持たずにも生活できますが、郊外のモールやアオキなどには車がないと行くには厳しいですし、映画館などの娯楽施設もありません。生活スタイルに合わせて住居も選択されたほうがいいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全128 / 121~128件目を表示

ページトップ