-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 久喜駅
学校がいたるところに点在していますのでそこは助かるのではないかと思います。住み始めてまだ半年弱で子供もいませんので久喜市の子育て支援に関してはまだ分かりません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 久喜駅
カラオケがあることくらいしか娯楽は知りません。商業施設が駅周辺にないので買い物する場所もないです。私が知らないだけで本当は何かあるかもしれません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 久喜駅
夜になるとキャバクラがある所らへんはお客さんが酔っ払っていたりするが、それ以外は人通りが多いわけでもなく平和。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 久喜駅
JRが通っており、大宮方面へのアクセスが良いです。東武線もあるので渋谷に乗り換えなしでいけるのは非常に便利。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 久喜駅
私は車を日常的に使用しています。買い物をするときは、駅から離れたところにショッピングモールがあるのですがそこに行っています。国道沿いにショッピングモールがあり、平日でも若干混んでいる印象です。通勤の際の交通事情としましては、住宅街から通りに出る際に交通量が多くなかなか通りに出られないことがあります。自転車も多く通りますので接触しないように慎重に運転しています。又、会社に行く際に線路を渡るのですが、そこの区間は渋滞が頻発しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久喜駅
待機児童はなく街もおだやかで、田舎らしい住民が見守るタイプの地域性だと感じていますので、合う合わないがあると思いますが子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久喜駅
可もなく不可もなくです。アウトドアが好きな方は、自然も多く、様々な方面に出かけやすく好まれると思います。車を使えば娯楽施設を含めた大型ショッピングモールが20分ほどの位置にあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久喜駅
治安はよいと思います。駅から徒歩10分以内の物件ですが、飲食店が多い西口と比較して、東口は住宅街であるため、人通りと車の通行量は程よく、夜も静かです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久喜駅
乗り換えの便利性については、電車を使う生活をしていませんが良いと思います。JRと東武鉄道が通っており路線もいくつかあるので、都心に出る際には困らないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久喜駅
最寄り駅は久喜駅になります。JRの路線は宇都宮線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、東武鉄道の路線は伊勢崎線と東武スカイツリーラインが通っており、都心と栃木県にアクセスが良いです。通学に電車を月に1回使用するかしないかという頻度ですが、栃木に向かう電車内について混雑は見られないため、快適だと思います。都心に向かう電車は、やはり朝から混雑がみられるとよく聞くので、コロナによる在宅勤務が解消されていくにつれ、今後は乗車人数も増加していくものと考えられます。東武線の改札口の中に、地域内唯一のスターバックスがあるのですが、入場券を購入しないと入れないため、勝手が悪く残念です。
(投稿)