三郷市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(11ページ目)

三郷市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!三郷市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で36件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 埼玉県
  • 三郷市

レビュー・口コミ 全116 / 101~110件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三郷中央駅

    三郷中央駅という比較的新しくできた駅です。市内に駅ができる時から計画的に開発が始まり、今では子育て世代が多く、整備された公園やスーパーは多くの人で賑わっています。比較的最近に整備されているので、市外から引っ越してきた若い世代の方が多くいです。また、つくばエクスプレス線は人身事故がほとdんど起こらず電車が遅延することが少ないです。そしてかなり速い速度で電車が走るので、北千住や秋葉原など都心まであまり時間をかけずに移動することができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三郷中央駅

    つくばエクスプレス沿線沿いで発展途上の駅ではありますが公園や病院自然に関しては非常によく子育てをするなら間違えなく三郷中央駅がおすすめです。治安も非常によく落ち着いた街のイメージが強いです。また秋葉原まで30分北千住まで10分とアクセスに関しても良く、運賃が高いのだけネックです。また発展途上とはいえ、最近に関しては飲食店が増えてきており、新築のマンション家も増えてきている現状です。個人的にはかなりおすすめの駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八潮駅

    つくばエクスプレス八潮駅は終点秋葉原まで普通列車でも20分、区間快速で17分で着きますので、都内へのアクセスが非常に便利となっています。また、通勤時間帯では始発駅が数本あり、出発時間の20分くらいまでには並んでいなければなりませんが、座っていくこともできます。八潮駅北口にはフレスポという総合商業施設があり、電化製品・自転車店・本、DVD・ゲームセンター・食料品・飲食店など一通りのものが揃うのも魅力的です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三郷中央駅

    つくばエクスプレス線「三郷中央駅」は、秋葉原駅へ22~35分と都内へのアクセスも良く快適に通勤しています。区間快速を使えば秋葉原駅までは22分です。また守谷方面へ「南流山駅」連絡武蔵野線、秋葉原方面へ「北千住駅」連絡常磐線、東部伊勢崎線、東京メトロ線へと、複数の路線へのアクセスも良くとても便利です。駅はきれいで、エスカレーターとエレベーターも完備されておりとても便利です。加えて、三郷中央駅はじめ、つくばエクスプレス線の全ての駅はホームドアー完備で、安全性も高く安心して利用しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    便利な点としては東京へのアクセスが非常に良い点です。松戸駅には常磐線快速、常磐線各駅、新京線と3つの路線が通っているのですが、快速電車に乗れば北千住や日暮里や上野、特別快速なら東京や品川に乗り換えをせずに行くことができます。各駅電車では地下鉄千代田線に直通運転を行っているので原宿や大手町、表参道などに一本でいくことが出来ます。新京線では八柱から武蔵野線、新鎌ヶ谷から北総線などアクセスしにくい路線にも低価格で乗り換えることが出来ます。以上の事から松戸駅は非常に便利な路線だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    便利な点としては東京へのアクセスが非常に良い点です。松戸駅には常磐線快速、常磐線各駅、新京線と3つの路線が通っているのですが、快速電車に乗れば北千住や日暮里や上野、特別快速なら東京や品川に乗り換えをせずに行くことができます。各駅電車では地下鉄千代田線に直通運転を行っているので原宿や大手町、表参道などに一本でいくことが出来ます。新京線では八柱から武蔵野線、新鎌ヶ谷から北総線などアクセスしにくい路線にも低価格で乗り換えることが出来ます。以上の事から松戸駅は非常に便利な路線だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 三郷中央駅

    最寄駅はつくばエクスプレスの駅でしたが、雨天時のみ利用していました。朝の出勤時間帯は電車に乗るのがやっといったひどい混み方で、身動きが取れないほどでした。(開通する前は自宅近くのバス停から30分程度かけて金町駅まで出るのが最短でした。)つくばエクスプレスが開通したことで利便性は大幅に向上しました。しかし運賃がすごく高いことと終電が少し早いことが難点です。駅周辺に商業施設が増えてきたことで、今までより選択肢が増え、便利になりました。(通勤は悪天候時以外はJR松戸駅まで自転車利用でした)

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三郷中央駅

    三郷中央駅は埼玉県でありながらも、つくばエクスプレス沿線のために東京までのアクセスがとてもいいです。区間快速が停車する駅であるため、電車を利用できる本数が大変多く、助かっています。また、駅が比較的新しくきれいなため、安心して使用することができます。休日は電車がすいていることも良い点だと思います。駅の周りにもすぐ近くにスーパーマーケットやドラッグストアがあるため、駅を利用した際についでに買い物ができることも大変助かっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三郷中央駅

    つくばエクスプレス線三郷中央駅は、駅前に8時以降もあいているスーパー、ドラッグストアが複数あり仕事帰りに寄ることができ、一人暮らしに適した環境だと思います。また、沿線には北千住や浅草、秋葉原があり必要なもの、ほしいものを買いに行くのにも便利だと思います。新宿や渋谷といった都心へ向かう際にも、北千住や浅草、秋葉原駅で他社線と乗り換えができるため、埼玉から東京への移動も苦にならない点も良い点だと感じております。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三郷中央駅

    つくばエクスプレス線三郷中央駅は改札からホームまでが近く綺麗なところが気に入っています。都内に出る時は終点の秋葉原駅まで乗ることが多いですが、帰りは秋葉原駅が始発になるので座って帰れるため助かります。また駅の近くにはスーパーが3つあり、食料品の購入に困ることはありません。ホームセンターや薬局も複数あるので、生活用品の購入も困りません。広い公園があったり歩道が広いので、都心と違って窮屈な感じがしないのでとても居心地が良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全116 / 101~110件目を表示

ページトップ