-
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
千代田線金町駅は北千住西日暮里で乗り換えられその先は日比谷や霞が関などに1本でいけてとても便利です。京成金町も利用できるので柴又帝釈天や成田空港にも特急でいけます。駅周辺にはスポーツジムも3つあり24時間利用できます。食事も居酒屋中心になんでもそろっていて安いです。理科大ができてからは昔ながらの商店街も名前を変えておしゃれになりました。南口は開発の真っただ中で整理や拡張が進んでいます。バスターミナルタクシ-ターミナルもわかりやすく整備されています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー ー
千代田線は毎日 遅れが出る。すぐに止まる。下り線が綾瀬駅止まりだと乗り換えが必要。駅周辺は大学があり学生相手の店が多いため うるさくてざわざわしている。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー ー
理科大ができてから学生が多く安い店が増えて家族向けの店が減った。キャバクラも多くキャッチの人が道にたくさんいて怖い。道路に路駐している車が多く通りづらい
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー ー
居酒屋とパチンコ屋しかない。映画館も隣の亀有駅にしかない。ボーリング場は駅から離れてるが古くからある。南口に大きな図書館があり開発が進んでいる途中。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー ー
駅から離れると小学校 中学校 高校とあり通学には便利。保育園の数は不明。タワーマンションがたくさん三菱製紙工場跡地に建ったので家族世帯は増えている。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三郷駅
三郷駅は武蔵野線しか通っていませんが、バスでつくばエクスプレス線の三郷中央駅まで行くこともでき非常に便利な駅でした。駅周辺もコンビニやドラッグストア、スーパー等買い物施設も充実しており、駅前にフィットネスジムもできた為帰りに何度か利用致しました。ただ車だと正直ロータリーを出た道が大通りで千葉県と埼玉県を結ぶ橋となっており、その橋を超えた先にも流山街道にぶつかり、日中はその区間はほぼ渋滞だった為千葉方面に行く際は電車の方がいいかと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 三郷駅
武蔵野線が遅延や運休した際も、混みは激しかったですがバスでつくばエクスプレスの三郷中央駅まで行ける為便利でした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 三郷駅
夜中に出歩くことはほぼなかったが騒がしいと感じたことはなかったです。トラブルに巻き込まれたこともありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 三郷駅
周辺にららぽーと、IKEA、コストコがあり、コンビニも徒歩3分で行けてプールや大きい公園も近くにあり便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 三郷駅
子育てはほぼしていないので分かりませんが妊娠中に通っていた産婦人科が車でないといけない距離だったので大変でした。
(投稿)