-
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 白岡駅
埼玉県の中心地である大宮・浦和あたりの場所にもアクセスが良く、15〜25分程度で到着することができます。近隣には久喜駅もあり、東武線などへのアクセスも比較的しやすい環境にあります。駅のすぐ近くにはスーパーなどはありませんが、駐車場が広いスーパーが西口にも東口にもあるので、その時の状況に合わせて買い物に行くことができます。また、コンビニエンスストアが駅の西口にも東口にも同じチェーン店があるので、安心して利用することができると思いました。西口は少し混み合うこともありますが、東口は渋滞することもないので、自動車での移動も便利です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 白岡駅
快速が止まらずに行ってしまうので、各駅停車しか乗ることができない。遠い駅まで行くときには少し不便だなと感じることがあります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 白岡駅
自分の停めていた自転車が盗まれてしまいました。そのときに鍵をかけていなかったことも悪いのですが、盗まれてしまうので、治安は良くないと思いました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 白岡駅
西口には何件か居酒屋もありますが、東口には殆ど居酒屋もなく、言わゆる昔からやっている飲み屋さんが1件しかないため、不便です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 白岡駅
学校や市役所・図書館などが比較的近くにあり、ドラッグストアや病院も数が多いため、子育てはし易いのではないかなと思いました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白岡駅
物理的には都心から離れているが、前述のとおり都心への電車でのアクセスは割と良いと思われる。車での移動に関しても東北自動車道や圏央道に簡単にアクセスできるという意味では立地は良いと思われる。前述の通り都内へのアクセスが良いながら、街には緑が溢れており、リラックスする場所には事欠かない点は非常に気に入っていた。新居では毎日木々の中を散歩することはできず、その点では白岡駅が優れていると感じる。役所に徒歩2分程度で行くことができたため、諸手続きをしに行く際に便利だった。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 白岡駅
JR上野東京ライン、JR湘南新宿ラインに直通しており、渋谷、新宿、東京、品川など都内のメジャーな駅に乗り換えなしでいけることは便利だった。10分に1本程度しか電車が走っていないことは不便だった。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 白岡駅
治安は悪くないと感じていた。夜になると人通りは少なくなり、女性1人で歩くには不安を感じることもなくはないと思うが、具体的に何かあったという話は聞いたことがない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 白岡駅
駅の周辺という意味だと娯楽は非常に少ない。昔は駅前に商店街があったが、現在では廃れてしまっていて娯楽を求めるとなると大宮駅か車に乗って商業施設に行く必要がある。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 白岡駅
公園が多くあり、自分自身が育ってきた環境として子育てはしやすい環境だと感じる一方、少子化が進み子供の数が減っていることは大きな懸念点だと感じる。
(投稿)