-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大宮駅
東大宮駅は宇都宮線が通っており、都内へのアクセスにも便利です。駅周辺には数は多くないけれど、ジムや歯医者、カフェ、スーパー等があります。夜仕事帰りの時間帯にも立ち寄れるので便利です。朝は通勤ラッシュで駅構内があまり広くないためかなり混雑しますが、慣れているせいかさほど気にはなりません。夜は飲食店が多くないのでさほど駅周辺は賑やかでもなく、騒音等も滅多に感じることがないので住みやすく感じています。駅前に自転車置き場もあるので便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大宮駅
大学の無料送迎のバスが東大宮駅前から一日中、何往復も出てるので、駅というか電車は利用していませんが、駅は近くて便利に使わせていただいてます。また近くにイオンスーパーやコンビニがあるので、よく利用しています。近く、セーユーもリニューアルオープンするとの事で、より便利になりそうです。駅前なので、コンビニも多く、郵便局や、生活に欠かせないものがだいたいそろっているので、あまり不自由を感じず、生活できています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東大宮駅
JR東大宮駅は、大宮駅まで2駅で6分。また、池袋や新宿までは、湘南新宿ラインで1本で行くことができ、東京駅までも東京上野ラインで1本で行けます。本数も多く、とても使い勝手の良い駅だと思います。また、大宮や浦和、さいたま新都心にこんなにも近いのに、家賃相場は相当安くなるため、東大宮駅はかなり穴場だと思います。また、自転車やバイクがあれば、すぐにステラタウン宮原にも行けるので非常に便利な立地だと思います。と、食べ物屋さんも多く、スーパーや八百屋さんも多いので、暮らしていくうえでも便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東大宮駅
先ほど書いたように、私は近距離引っ越しで、東大宮駅徒歩9分ぐらいのアパートから、徒歩2分の物件に引っ越したので、繰り返しになってしまいます。JR東大宮駅は、大宮まで6分でいけて、新宿や池袋にも約40分で湘南新宿ラインで1本でいけます。東京駅にも、上野東京ラインで1本で40分で行くことができます。大宮や浦和、さいたま新都心に近いですが、東大宮駅はかなり家賃相場やすく、3LDKのマンションを探していましたが、家賃10万円以内でいい物件がたくさんあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東大宮駅
学生街さいたま市なので家賃が安い部屋数が多くて広い設備がいい押し入れなど収納が多い住宅街なので静かコインランドリーやドン・キホーテ西友など大型店が近くにある物価が安い大宮に自転車で行けるさいたま市レンタサイクルなど便利インドカレーやスイーツ屋など美味しい店が多いラーメン屋が多いショッピングモールや近代的な図書館が多い生活に便利良い塾や学校が豊富学ぶには最適な街人が優しい美容室がプチプラ日帰り温泉施設もあるステラタウンが便利
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東大宮駅
JR宇都宮線東大宮駅の駅前は比較的栄えており、スーパーや飲食店・居酒屋、100円ショップ・カラオケ等必要な店はそろっているところが良い。駐輪場も充実していて、駅から少し遠いところに住んでいる自分としてはありがたいです。大宮にも近く、飲み会等からの帰宅が楽な点が良いです。また、電車1本で東京駅や新宿駅までいける点が非常に便利です。本数も比較的多く出ており、少し気が向いたときに東京へ繰り出すことができるため、お出かけの幅が広がります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東大宮駅
JR東大宮駅は、東北本線のほかに、湘南新宿ライン・上野東京ラインが通っており、新宿方面だけでなく、東京方面にも電車一本で行けるという利便性があります。しかし、上下線一本ずつしかなく、朝・夜の通勤ラッシュ時は、おそらく乗車率200%ほどあり、都内まで一本で行けるといえども、一時間弱を耐えるのはとても苦しいものがありました。娯楽施設はほぼ無かったですが、ベッドタウンとして、東大宮駅の利用者は非常に多いです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東大宮駅
最寄駅は東大宮駅となります。ここから二駅で大宮駅に行けるので、新幹線を使う際や通勤で都内へ向かうのにも湘南新宿ラインが通っており助かります。東大宮駅は構内に喫煙可能な飲食店があり、エスカレーターやエレベーターもあり妊婦の身としてはとても過ごしやすいです。また駅を出るとすぐにコンビニがあり周りには飲食店やスーパーが沢山あります。東口を出たところに今回契約させていただいた株式会社テルミ東大宮店もすぐにあります。お弁当屋さんも沢山あり値段もお手頃で利用しやすいお店が並んでいます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大宮駅
JR宇都宮線東大宮駅は大宮まで6分、都内へは乗り換えなしで30~40分で行けるところもあります。また、上野東京ラインの開通もあり、湘南新宿ラインも通っていて、乗り換えなしで都内だけではなく首都圏の色々な場所に行くことができます。駅周辺にはカフェや居酒屋、スーパーなどもある為、仕事帰りに寄って帰ることも可能です。若干、公共施設やショッピングセンターなどからは離れるため、不便を感じることもあるかもしれません。車での通勤・買い物時は比較的渋滞なども起きなかった為、利用しやすかったです。駅近隣のコインパーキングはかなり安いと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大宮駅
東大宮駅はJR大宮駅より乗車時間6分程度であり池袋、新宿、上野、東京へも乗り換えなしで行くことができます。最近は上野東京ライン・湘南新宿ラインの乗り入れができるようになり横浜、小田原などの観光地へも乗り換えることなく一本でいくことができます。また、通勤時間帯は5分から7分間隔くらいで列車が走っているため非常に便利です。また、JR大宮駅より東北新幹線、上信越新幹線に乗車できますので観光地に行くのにも便利です。
(投稿)