さいたま新都心駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(埼玉県)

埼玉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 埼玉県
  • さいたま市大宮区
  • さいたま新都心駅

さいたま新都心駅(埼玉県)の住みやすさ

さいたま新都心駅(埼玉県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.08
アクセス 4.06 治安 3.56
子育て 3.67 娯楽 4.69

乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線1路線のみである(詳細は路線記事および「鉄道路線の名称」を参照)が、当駅には電車線・列車線電車線を走る京浜東北線電車、および中距離電車である宇都宮線宇都宮線(東北線)と高崎線の列車が停車し、旅客案内ではそれぞれ別路線として案内されている。なお、宇都宮線・高崎線の列車は電車線・列車線列車線で運行される上野駅発着列車のみが当駅に停車し、旅客ホームの無い東北貨物線上を走行する湘南新宿ラインや武蔵野線直通列車などは通過する。電車線と列車線それぞれの上下線間に1面2線、合計2面4線の島式ホームが配置された地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有している。1階がホーム、2階がコンコースと自由通路となっている。建物の設計は、埼玉県狭山市出身の建築家である鈴木エドワードと東日本旅客鉄道によって行われた。みどりの窓口、自動改札機、自動券売機指定券自動券売機・指定席券売機が設置されている。エレベーターはエスカレーターとともにコンコースとホームを連絡する。このうち1・2番線とを結ぶエレベーターは駅事務所などがあるコンコースの上の階まで通じており、そこへは関係者以外立入禁止となっている。4番線の隣に新宿方面行きの東北本線・東北貨物線が走っている。当駅では東北貨物線の本線は大宮操車場を挟んだ配線になっており、大宮方面行は遥かに離れたさいたまスーパーアリーナ側を走るため、線路配置などの問題もあり、湘南新宿ラインのホームを設置する計画はない。宇都宮線と高崎線はいずれも上野発着の普通列車のみの停車で、快速「ラビット」(宇都宮線)・「アーバン」(高崎線)や通勤快速などの優等列車はすべて通過となる。また、隣接するさいたまスーパーアリーナで大規模なイベントが開催される時に多数の来場客がある場合でも快速の臨時停車などの措置は原則として行われていない。

さいたま新都心駅(埼玉県)の口コミ

  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さいたま新都心駅

    さいたま新都心駅からは、上野東京ラインを利用すれば上野や東京、その先にも乗り換えなしで1本で行け、また少し足を伸ばした北与野駅からは、池袋・新宿・渋谷までこちらも乗り換えなしで1本でいけます。また一駅先の大宮駅にいけば、川越線、会社の違う東武線などが利用できます。また、新幹線で東北や北陸にも簡単にいくことができます。駅周辺では、各季節ごとにいろいろなイベントが催されています、さいたまスーパーアリーナでも多くのコンサートや催しがあり、地元住民だけでなくあちこちから人々が訪れ、活気づいた街となっています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さいたま新都心駅

    さいたま新都心駅からは、上野東京ラインを利用すれば上野や東京、その先にも乗り換えなしで1本で行け、また少し足を伸ばした北与野駅からは、池袋・新宿・渋谷までこちらも乗り換えなしで1本でいけます。また一駅先の大宮駅にいけば、川越線、会社の違う東武線などが利用できます。また、新幹線で東北や北陸にも簡単にいくことができます。駅周辺では、各季節ごとにいろいろなイベントが催されています、さいたまスーパーアリーナでも多くのコンサートや催しがあり、地元住民だけでなくあちこちから人々が訪れ、活気づいた街となっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さいたま新都心駅

    新宿までは乗換が必要ですが東京中心部へ3.40分で行く事が可能で、近くに大宮駅もあり新幹線で遠出する事や埼玉の北にもアクセスが便利でした。また、ショッピングモールもあることから買い物にも不便がなくご飯屋さんにも困ることは無いでしょう。埼玉という事もあり車を乗っている方が多いと思いますが車のとおりは比較的混雑はしておらず交通に関しても便利かと思います。また大宮警察署が近くにあるので安心して暮らすことが出来ると思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さいたま新都心駅

    さいたま新都心駅は、JR京浜東北線と宇都宮線の2路線が通っており、場面に応じて利用する路線を選択することができるため、遅延などがあった場合にも臨機応変に対応することができとても便利です。また、駅を降りれば、連絡通路があり、連絡通路を左に進むとイルミネーション、右に進むとコクーンシティがあり、帰りに家の足りなくなった日用品や食料品、急遽必要になったものを買い足すことができるため生活するにはとても適していると思います。

    (投稿)

さいたま新都心駅(埼玉県)の物件の相場

さいたま新都心駅(埼玉県)の間取り別の相場(※1)

さいたま新都心駅の相場 埼玉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.1万円
3.9万円
6.9万円
4.6万円
11.5万円
6.8万円
14.1万円
8.1万円
16.3万円
8.6万円

さいたま新都心駅(埼玉県)の環境・治安

さいたま新都心駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

さいたま新都心駅
3.56
県内の平均
3.79
さいたま新都心駅 新白岡駅 土呂駅 与野駅 北浦和駅  
3.56

5.0
4.47
4.48
4.28
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

さいたま新都心駅(埼玉県)のアクセスの良さ

さいたま新都心駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

さいたま新都心駅
4.06
県内の平均
3.22
さいたま新都心駅 新白岡駅 土呂駅 与野駅 北浦和駅  
4.06

5.0
3.61
3.56
3.95
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

さいたま新都心駅(埼玉県)の教育・子育てのしやすさ

さいたま新都心駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

さいたま新都心駅
3.67
県内の平均
3.73
さいたま新都心駅 新白岡駅 土呂駅 与野駅 北浦和駅  
3.67

5.0
4.25
4.0
4.27
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

さいたま新都心駅(埼玉県)の娯楽

さいたま新都心駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

さいたま新都心駅
4.69
県内の平均
2.54
さいたま新都心駅 越谷レイクタウン駅 土呂駅 与野駅 北浦和駅  

4.69

4.67
2.67
2.28
3.56
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

さいたま新都心駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東北本線
高崎線
京浜東北・根岸線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ