-
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 行田駅
JR行田駅は大宮や都内へのアクセスに非常に便利です。大宮へは30分程度で行くことが可能ですし、都内へも湘南新宿ラインなどが通っており、一本で行けるため便利です。また、会社で飲み会をする時には熊谷で開かれることが多いのですが、熊谷駅までは行田駅から一駅のため、不便を感じることもなく良いと感じております。上下線ともに電車の本数も少なくないので、待ち時間もそれほど多くないです。駅員さんも気さくで親切な方だったので、総合的に見て便利で利用しやすい駅だと思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 行田駅
JR高崎線しか通っていないので、上下線のみなので乗り換えで迷うことは無いため、特に不便に感じることはないです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 行田駅
特に大きな事件などもなく、日々暮らしていて何か不安に感じることなどもないため、落ち着いていて治安は良いと思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 行田駅
銭湯やスポーツジム、ゴルフ練習場など娯楽施設はそれなりにある為、比較的充実しているのではないかと思います。市民向けの体育館なども多くの方に利用されています。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 行田駅
行田市にはつどいの広場という、子供が自由に遊べて、他の親子とも交流できる施設が5か所あるので、比較的充実しているのではないかと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 行田駅
駅周辺にはあまり飲食店や娯楽施設がないため活気はないが雨の日等、送迎の際に車を止めるスペースがありその点は便利でした。それに少し歩くとショッピングモールがありスーパーや100円ショップ、衣料品のお店がありそこで大半の物は揃えられますしショッピングモール近くにも飲食店が立ち並び買い物帰りなどは食事をする事も出来便利だと思います。また近くにスポーツジムがあり平日の会社帰りや休日には汗を流すことができ便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 行田駅
最寄駅はJR高崎線の行田になりますが、吹上駅にもアクセス可能です。ただし、いずれの駅へも徒歩約15~16分かかりますが。道路交通事情についても、国道17号に数分でアクセスできるので、車での移動にも便利です。近隣は新興住宅地で、比較的新しく瀟洒な街並みとなっており、のどかな環境は特筆に値します。また、付近にスーパーが多数あり、競合によってか、とても良心的な価格設定となっているので、生活にはとても適しているロケーションであると言えるでしょう。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 行田駅
通勤(車)に関しては、前住所からだと片道30分かかっていたのが、10分と三分の一に減ったのが良い点。ただ、駐車場が徒歩三分程度と少々遠い位置にあるため、その点が不満ではある。買い物については、駅前は寂れていて何もないものの。徒歩圏内に、ミニストップがあり、通勤途中の国道7号沿いには、ウニクスという大型店舗をはじめ、書店、ドラックストア、ホームセンター、ブックオフや、各種飲食店が立ち並び、非常に利便性が良い。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 行田駅
東京へ遊びに行くのにとても便利です。徒歩10分ほどで駅につきますし、乗り換え無しで東京まで行ける列車もあり、乗り換えはありますが、本数も多く、東京で遅くまで遊んでいても、なんとか今日中には帰れるのでいいです。大宮駅まで30分ほどで行けます。駅はそんなに広くもないですが、駅内で迷子になることはまず無いですし、近場にコンビニや飲食店もあるし、駅前交番もあり駐車場も場所によっては近くに一日券100円と安いところもあります。
(投稿)