-
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東浦和駅
東浦和駅付近にはイオンモールなどの大きなショッピングモールや、ゲームセンターなどはありませんが、スーパーマーケットは駅近に何件かありますので、車があれば普段の買い物には困りません。その際、道路が混んでいて困ることも特にはありません。駅前には銀行やコンビニも多数ありますので、出かける際に忘れ物があったとしてもすぐに調達できますし、お金もすぐに用意出来て便利で助かっております。電車ではレイクタウンまで一本で行けますし、バスも蕨駅や西川口駅行きもあるので良いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東浦和駅
武蔵野線は遅延が多く感じます。今まで使っていた京浜東北線よりも終電が早いです。でもバスは色んな行先があるので良いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東浦和駅
可もなく不可もなくですが、以前住んでいたところと比べると外国籍の方を見かけなくなり、気持ち的には安心してます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東浦和駅
ゲームセンターやボーリング場、大型のショッピングモールなどの子供も大人も遊ぶ場所が駅近くにはないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東浦和駅
可もなく不可もなくですが、駅から少し離れたところに子育て支援センターがあるのは親子共に有難いと思っております。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
駅としては可もなく不可もなく、まさにベットタウンというような乗車駅。スーパーや飲食店は多くなく、逆にそこが治安低下にならないいい条件となっているかと思います。ただ、飲食店がないわけではなく、駅近のラーメン屋や少し離れた焼肉屋や特殊なカレーパスタを扱う喫茶店などもあり、食に関しても別段困ることの無い環境でもあります。また駅前のバス停も少なくなく、多方面へバスでも行けるため、移動や何かの際の交通手段としても困らないいい環境の駅です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東浦和駅
以前に住んでいた最寄り駅の良い所は,埼玉スタジアムへ行く際のバスの起点駅で有る事です。私は浦和レッズのサポータになり年間チケットを購入しており毎試合参加するのですが埼玉スタジアムまでのアクセスは非常に悪く埼玉高速鉄道の浦和美園駅からも徒歩15分以上かかります。その点東浦和から試合日毎に運行しております直通のバスは非常に便利です。また東浦和駅近くに暮らしている方はマイカーをお持ちの方が殆どだと思いますが駅前ロータリーに関しては余り込み合わず送り向かいのさいは便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
私が以前利用していた最寄り駅、JR武蔵野線東浦和駅は比較的治安が良く、夜遅く帰ることがあっても東浦和駅を利用する人の多さもあり、帰り道でも大きな不安を抱えず利用することができる駅だと思います。さらに、駅から徒歩1分圏内には2つの駐輪場があり自転車を利用するにはとても便利だと感じました。また、駅周辺にはカラオケやコンビニ、ファストフード店、スーパーなど充実していて朝も夜も利用できることが魅力です。東浦和駅は使いやすく良い駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
武蔵野線の東浦和駅からだと京浜東北線、埼京線、東武東上線、東武伊勢崎線などへの乗り換えにそこそこ便利であること。東浦和が路線の乗換駅ではないのでそこまで混み合っていない所が気に入ってます。別ルートとして最寄りのバス停から直通で浦和駅までバス1本で行くことも可能なので都合に合わせて電車とバスを使い分けています。私の趣味の一つが温泉と岩盤浴に入ることなので、近隣の日帰り温泉施設へあちこち行く際に東浦和駅をよく利用しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東浦和駅
武蔵野線が通るJR東浦和駅は、こじんまりとした駅ですが京浜東北線が停まる南浦和駅へは1駅、埼京線が停まる武蔵浦和駅ヘは2駅で都内や大宮方面へのアクセスがとてもいいと感じております。新宿まで約40分、大宮へは約30です。また、駅には駐輪場も充実しており利用する際は自転車を利用してます。駅周辺にはスーパー、飲食店、金融機関が多くあり利便性が良いと感じております。駅には交番が隣接しており治安の面でも安心できると思います。
(投稿)