東川口駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(7ページ目)

東川口駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東川口駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 埼玉県
  • 東川口駅

レビュー・口コミ 全80 / 61~70件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東川口駅

    あまり人口が多くないため不審者などもあまりいないと思います。大通りが多いため道を渡るのが少し心配ですが、広い公園などもありのびのびと遊ぶことは可能です。 

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東川口駅

    駅のそばにゲーム販売店、漫画喫茶、カラオケ、パチンコ店などはありますが、あまり規模も大きくなく、娯楽は少ないです。 

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東川口駅

    特に事件や不良・暴走族などを見たことはありませんが、駅から離れると電灯も少なく夜は暗くなるため、夜中の女性の一人歩きなどは危ないかもしれません。 

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東川口駅

    JRと埼玉高速鉄道線のため、一度改札を出る必要はありますが駅自体はほぼ地上と地下の関係で非常に近く、乗り換えに時間はかかりません。 

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    埼玉高速鉄道を使用すると、南北線直通のため都心方向に出るのが非常に楽です。地下鉄のため災害にも強く、通勤時間でもあまり混まないため快適です。武蔵野線を使うと幕張メッセまで乗り換えなしで行ける為、イベントや展示会などによく参加する場合は便利です。また、埼玉スタジアムのある浦和美園まで1駅で行けますので、サッカーファンの場合は非常に助かるかと思います。駅のすぐそばに飲食店やスーパーがあるため、ちょっと食事をしたい、買い物をしたい際などには都合が良いです。 

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    東川口駅はJR武蔵野線と埼玉高速鉄道の2路線乗り入れていて新宿まで約40分、後楽園まで30分ほどと都心へのアクセスも良かったです。埼玉高速鉄道の終点の浦和美園駅には大型ショッピングモールのイオンや埼玉スタジアムがあり、週末やサッカーなどのイベントがあるときは乗り換え駅である東川口駅もにぎわっていました。駅前はパチンコ屋さん、カラオケ、特に居酒屋さんが多かったです。カフェやファーストフード店は少なく、ちょっとお茶だったりランチする場所を探すのは大変でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    最寄駅の便利な点は、武蔵野線と埼玉高速鉄道の2つの路線が通っている点です。埼玉、千葉に出かける時には武蔵野線を使い、都内にでる時には埼玉高速鉄道を使用するなど、行き先によって路線を選ぶことができるところがとても便利です。また、駅前のロータリーにはタクシーが止まっているので、車を持っていなくても緊急の用事の際に車を使用することができます。コインパーキングや駐輪場も多く、車や自転車を近くに停めることもできます。その事もあってか、放置自転車が少ないと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅

    JR武蔵野線東川口は東京都内にも千葉にもアクセスできる路線で、都内への通勤でよく利用していました。朝の上りは9時くらいまではやはり、なかなかのラッシュでした。朝の下りはやはり空いてました。そこまで大きな駅ではありませんが利用客は結構いました。またマンションもあちこち建ち今後も更に発展の兆しも見られます。以外と駅前にあるスーパーは24時間営業で仕事帰りに使っていて便利でした。大型電気屋さんも併設です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅

    東川口駅は、JR武蔵野線と埼玉高速鉄道のニ路線が走っており、双方利用することができた点が便利だと思いました。通勤には埼玉高速鉄道を利用していたのですが、一本で溜池山王駅や六本木一丁目などの都心にアクセスすることができたので、通勤は座って朝ゆったりと過ごすことができ、快適でした。武蔵野線を利用すれば、すぐにレイクタウンや新三郷のららぽーとなどの商業施設があり、ファミリー層にとってはとても住みやすい郊外エリアだったと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    埼玉高速鉄道とJR武蔵野線の2線路が使用できるためアクセスが便利でした。都内へ行く時は両方使用できます。主に、千葉方面に行く際はJR武蔵野線、都内へ行く際には南北線が直通しているので埼玉高速鉄道を使用していました。ロータリーも大きく、車使用の方も便利かと思います。駅前には飲食店が多いため、夜遅くても明るく女性1人で歩いても怖くはないかなと感じます。スーパーは駅前に西友があるので買い物にも困りません。カフェは駅前のモスバーガーしかないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全80 / 61~70件目を表示

ページトップ