-
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北浦和駅
北浦和駅は、もちろんJRの且つ京浜東北線の駅であることが重要な点だと思います。勤務先への東京方面はもちろん、北方面のさいたま新都心駅や大宮駅に出かけるにしても至近なのが良いです。駅が古めなのは仕方ありませんが、駅の西口・東口双方にエレベータがあり、母も助かっております。駅のホームにしても、もうすぐ?ホームドアが設置される予定のようですので、電車利用時の安全面でも期待しています。また、交番も西口・東口両方にあるのも心強いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北浦和駅
京浜東北線北浦和駅を利用していますが、大宮に出るにも浦和や都内に出るにも1本もしくは乗り換え1回で池袋や新宿など主要駅に行くことが可能で、不便は感じません。普段のショッピングであれば、大宮もしくは浦和で事足りるため都内までのアクセスはさほど気にする必要はなく、大宮であれば10分程度ですし、浦和であれば1駅なので、引っ越し前に比べてもショッピングに掛かる移動時間が大幅に楽になりました。東口にはおいしいパン屋が複数あったり、西口駅前にはドラックストアがあったりと、駅付近で日常的な買い物も事足ります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
JR北浦和駅は隣の浦和駅ほど周辺が栄えていないのですが、それでも買い物をするには割と便利で、駅周辺に飲食店も多く、日常生活で不便なことはありませんでした。ただ、東京方面の通勤で使っていましたが、京浜東北線しか停まらず、朝などは浦和駅で上野東京ラインに乗り換えが必要で、ちょっと大変でした。それでも大宮方面や越谷方面に買い物に行くには割と便利で、休日にはちょくちょく使っていましたが、本数も多くて良かったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北浦和駅
最寄駅の北浦和駅は京浜東北線であり、都心部へのアクセスが良い点があった。駅周辺には飲食店は少ないが、大宮まで近く職場で飲み会など、集まりがある際は北浦和では無く大宮に出ることが多かった。駅からのバスの数が多く、夜遅い時間でも比較的乗車出来る点が良かった。また、夜遅くまでやっているラーメン屋が多く、飲み会のシメに丁度良い。北浦和駅のロータリーはやや狭く、一般の車が送迎する場所は少なかったが、時間等工夫すれば、極端な駒は事はなかった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
近隣にスーパー3店舗・ドラックストア2店舗・100均・コンビニ・飲食店等の店舗充実しているところです。大きなデパートのある浦和駅や大宮駅にも3駅圏内と便利です。都心との距離はありますが、平日の通勤時間帯は3分に1本の間隔で電車が通っていて、1つ先の駅まで行けば渋谷方面や横浜方面などへアクセス出来交通の便がとても良いです。最近は駅前の建物を取り壊し再開発も進んできているので、今後さらに生活しやすい環境になると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
都心との距離はありますが、平日の通勤時間帯は3分に1本の間隔で電車が通っていて、1つ先の駅まで行けば渋谷方面や横浜方面などへアクセス出来、交通の便はとても良いです。大きなデパートのある浦和駅や大宮駅にも3駅圏内と便利です。大規模病院・図書館等の公共施設もあり、生活する上で必要な機関は駅前で網羅されていると思います。また、学校が多く子育て世代が多く居住している為、埼玉の中でも比較的治安のいい地域であると評判です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
新居の最寄駅である北浦和駅の周辺には商店街があります。安いスーパーやお惣菜を買えるお店が複数ある為、夕飯などを買うのに困らないためとても便利です。また、商店街には居酒屋やご飯屋さんがとても沢山あります。沢山種類があるので、良いお店を探す楽しみがあります。また、駅の西口の方には大きな公園もあり、子供や老人たちの憩いの場となっています。とてものんびりした雰囲気の街なのでとても居心地良く生活することができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
北浦和駅は周辺が住宅街ということもあり、駅前には飲食店が多く並んでいます。しかし飲み屋が少なく駅前で騒ぐ酔っぱらいの姿は全くと言っていいほど見なく治安がいい場所であることがうかがえます。北浦和駅は京浜東北線のみしか通っていないが、東京駅や品川駅まで乗り換えいらずでいけたり、新宿駅、渋谷駅にも隣の浦和駅での乗り換え一つでいけて30分程度でついてしまう。非常に交通の便がいい路線であります。現在ホーム上にホームドアを設置する工事が行われており完成すれば安全性が向上しより使いやすい駅に変化します。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北浦和駅
JR京浜東北線は東京駅まで乗り換えなしで行ける非常に利便性の高い路線です。東京駅以外にも、上野、秋葉原などの都内の繁華街にも乗り換えなしでアクセスできるため、通勤はもとより休日のお出かけにも便利です。また、近接駅には埼玉最大級のターミナル駅である大宮駅、大型ショッピングモールコクーンシティのあるさいたま新都心駅、買い物に便利で役所の所在する浦和駅があるため、近場で生活に必要な全てのことが完結します。また、北浦和駅は東西の出入口が存在しますが、どちらにも安くておいしい飲食店やカフェ、ファストフードが数多く存在するため仕事帰りや休日の食事に大変重宝しました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北浦和駅
JR京浜東北線北浦和駅は都内まで1本で行けますし、南浦和で武蔵野線に乗換えてイオンレイクタウンにも30分程度で行けます。現在の職場が秋葉原なので、乗り換えなしで、しかも何より座って通勤できるので非常に楽です。大宮や新都心、上野駅や東京駅も行けるので、妻と出かけやすくなりました。ターミナルの赤羽駅も数駅先なので、都内はどこでも行きやすいと思います。快速の通ってる時間であれば山手線に乗り換えるよりも早く着けますし、意外とそんなに混雑はしてないと思います。
(投稿)