-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
大きなビルや商業施設・行楽施設はないものの、とにかく閑静で落ち着いた住宅地です。近くに名門高校が2校もあることもあり教育熱心が家庭が多い印象です。東口側は商店街に加え24時間スーパーは2件あり、買い物にとても便利です。西口側は、イオンしかスーパーがなく少し不便におもいます。買い物に関しても最低限のものは最寄でも揃いますが、その他ファッションや家具家電を揃えたい、となると浦和駅まで出る必要があります。その為自転車や車があれば全く問題ないですが徒歩圏内での生活を充実させたいのであれば東口がおすすめです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北浦和駅
駅としては京浜東北線1本となります。しかし10分以内で浦和駅・南浦和駅・大宮駅と複数路線のアクセスがある駅に到着するため、便利ばエリアだと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北浦和駅
比較的落ち着いたエリアの為治安は良いと思います。浦和駅と比べると繁華街のようなエリアもないため、より静かで治安の良いエリアであると言えます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北浦和駅
アミューズメント的な要素のあるお店はほぼゼロです。美術館・公園・図書館などは充実しているため文化系の方には良いエリアです。充実しているかの判断は人によります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北浦和駅
抜群にしやすいと思います。街全体が落ち着いた雰囲気である上、塾ストリートと言われる一帯のテナントが全て塾などが入っているエリアもあります。教育には最適なエリアです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅
電車は京浜東北線しか走っていませんが、大宮や新都心にも近く、商業施設には困りませんでした。都内にでるのも苦ではない距離だったので、大宮より池袋に行かれている方が多かったとおもいます。駅前は人口が多いこともあり、十分にさかえています。病院や小学校、美術館、公園など、なんでもあった記憶です。そのわりに家賃は隣駅より安かったとおもいます。治安はそこまでよくありませんが、夜もまっくらにならないので、女性にとってはありがたいポイントでした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北浦和駅
駅近くに公園があり、数年前までは、しょっちゅう不審者情報がでていました。犯罪にまきこまれたことはありませんが、治安のよさは保証できないです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北浦和駅
駅前にはカラオケなど娯楽施設は複数ありました。しかし、どの建物も古いので、ほとんど利用していません。都内に出たほうがいいです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北浦和駅
小中学校がたくさんありました。中学はとても優秀なことで有名で、そのために他県から引っ越してきたという人もいました。勉強されるにはいい場所だとおもいます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北浦和駅
東京に出やすいですが、京浜東北線しか通っていないので、隣駅で乗り換える必要があります。その点はすこし不便に感じていました。
(投稿)