-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草加駅
草加駅は東武スカイツリーラインが南北に走っており、都内へのアクセスが良い便利な駅だと思います。特にJR上野駅までは30分以内で行くことができ、手軽に新幹線を利用することもできます。草加駅東口にはにはアコス北館、南館があり北館には草加マルイ、ユニクロもあり、また、南館にはイトーヨーカドーがあり、複合施設として飲食だけでなく衣類等の買い物をすることもでき大変便利だと思います。また駅ビルの草加ヴァリエがあり、飲食店が本当に多く入っており、飲食に困らない良い所だと思います。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草加駅
東武スカイツリーライン草加駅は日比谷線と半蔵門線(=快速)が両方止まるため、銀座に出るにも浅草や渋谷に出るにもどちらも一本で行けるのが利点です。快速が止まるため、新越谷まで一駅乗って、JR武蔵野線に乗り継ぐこともできます。駅前にはイトーヨーカドーと、駅近くに西友があり深夜までスーパーが営業しています。駅ビル直結の生鮮売り場は値段は高めですが明るく品物は良いようです。自転車を利用する人が多いため、駅前には民営の駐輪場が多くあり、自転車通勤をする人にはいいかもしれません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 草加駅
駅前に丸井とイトーヨーカ堂があるため衣類や消耗品などの類についてはあらかた揃うのが便利でした。スーパーも駅近くに西友とダイエーがあり、距離が近いからか価格競争が激しかったため消費者としてはとてもお財布に優しい場所だと思います。電車は東武スカイツリーラインしかありませんでしたが、つくばエクスプレス線の八潮駅に向かうバスと、JR京浜東北線の川口駅に向かうバスが走っているため人身事故などで身動きが取れなくなるといったリスクがなかったのが良かったです。
(投稿)