新田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(6ページ目)

新田駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!新田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 埼玉県
  • 新田駅

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

  • 1.2

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    新田駅は東部スカイツリーラインの各駅停車の駅です。草加駅や北千住駅などへのアクセスが良好です。駅ナカには、東部ストアがあるため、仕事帰りに買い物をするという点では、非常に便利でした。また、本屋もあったので、電車を待っている間に寄ることも多くありました。駅周辺はガヤガヤしておらず、とてものんびりとした雰囲気です。個人経営の飲食店などが多く立ち並んでいます。それに対して、チェーン店などは少ない印象を受けました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    東武スカイツリーライン新田駅は各駅停車しか停まりませんが急行の停まる新越谷駅、草加駅までそれぞれ2駅と近いです。急行が停まらないため、草加駅ほど乗降率が高くないので、その分乗り降りはしやすいという利点はあります。駅構内には本屋があり、電車の待ち時間に立ち寄ることも可能です。改札を出て正面には東武ストアがあるので、帰宅前に買い物を済ませることができます。駐輪場が多く、通勤や通学で自転車を利用する方には便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新田駅

    新田駅の良いところは、日比谷線が通っており、乗り換えすることなく、東京へ行くことができます。また、2つとなりの草加駅では、半蔵門線直通のスカイツリーラインを利用することが可能です。通勤には、半蔵門線を利用しているのですが、他の路線に比べて乗車率が少ないのは、とてもメリットであると考えております。新田駅には、東武ストアというスパーマーケットが内部にあり、会社帰りに必要な生活用品を流れで購入することが可能です。(現時点では、改装工事で利用することはできません。)

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新田駅

    ※以前も同じ新田駅であるため、同じ内容を記載させていただきます。新田駅の良いところは、日比谷線が通っており、乗り換えすることなく、東京へ行くことができます。また、2つとなりの草加駅では、半蔵門線直通のスカイツリーラインを利用することが可能です。通勤には、半蔵門線を利用しているのですが、他の路線に比べて乗車率が少ないのは、とてもメリットであると考えております。新田駅には、東武ストアというスパーマーケットが内部にあり、会社帰りに必要な生活用品を流れで購入することが可能です。(現時点では、改装工事で利用することはできません。)

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    新田駅の便利な点は、埼玉県なのに都内まですぐに行けるところです。隣が足立区で、その先が北千住なので乗り換えさえ上手く使いこなせば一時間もかからず都心へ出る事ができます。また、スカイツリーラインは日比谷線・半蔵門線とも直結しているので慣れれば一本で行きたい土地へ行く事ができとても便利でした。途中、草加駅で快速に乗り換えれば渋谷へも一本で行けます。反対方向へは新越谷駅があるのでそのまま南越谷に乗り換えて越谷レイクタウンへもすぐに行けます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    松原団地は大学生が多く、夜まで賑やかで少し治安が悪いです。蒲生駅まで行くと静かで何もありません。その中間である新田駅は、飲食店が意外と充実しており、駅には東武ストアとパン屋さんがあるので、買い物にも困りません。駅周辺には駐輪場が多く、自転車での通勤通学も便利です。夜は静かなので大変暮らしやすい駅でした。都心にも電車一本で出れるので、車が無くても大変暮らしやすい駅です。家賃も松原団地に比べると安いので、おすすめです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    東武スカイツリーラインは、各駅停車の駅ではありますが、日比谷線や半蔵門線直通の電車があり、都内等に対しての1本で行くことができるというアクセスの良さが魅力です。また、朝の時間帯でも上り、下りともに満員電車になることはないという点も有難い限りです。駅近くには、スーパーや薬局等があり、食事や生活品等の購入の際も非常に便利だと感じています。個人経営等の飲食店も数多くあり、外食にも困らない環境だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新田駅

    バイク通勤で駅を利用しなかったので、近辺の交通事情について書くが、ちょっと車を走らせれば、越谷レイクタウンという超巨大ショッピングモールがあり、また草加・越谷・川口にも行ける。それから、国道4号線が走っているので、道路沿いにやたらとお店があったのは記憶している。だから、店舗がなくて不便といったことはまったくない。いいお店を探し当てれば、楽しめるのではなかろうか。ただ、道路混雑はなんというか、まあ酷かった。私は田舎出身なので、出かけようという気があまり起こらず……

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

ページトップ