-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越谷駅
越谷駅は新越谷まで行けば、JR武蔵野線があるので茨城方面、千葉方面にも行けますし、東部スカイツリーラインは、日比谷線、丸ノ内線、半蔵門線など地下鉄の乗り入れをしているので、いろいろな方面に乗り換えなしで行けたり、乗り換えが楽なところが嬉しいです。急行も止まるので、到着電車を気にしないで、とりあえず乗り込むことが出来ます。特に東京方面からの帰りは、上手く座席を確保できれば越谷駅までそのままでいけるのでありがたいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
越谷駅は東部スカイツリーライン上にあります。新越谷から1駅の好立地であるため、武蔵野線にすぐに乗り換えができます。半蔵門線や日比谷線とも直通になっているため、秋葉原や北千住などの都内へのアクセスが非常に良いです。また、駅ナカには商業施設が充実しています。本屋、飲食店、薬局、100円ショップなどの店舗が並んでいます。駅徒歩すぐの飲食店も非常に多くあるのが、大きな魅力です。営業時間も遅くまでやっていることが多いので、仕事帰りなども使用可能です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
一番近い最寄り駅は越谷駅(徒歩15分程度)ですが、都内まで通勤しており、混み合う朝は当駅始発電車の出る北越谷駅(徒歩20分弱)を利用できるところがとても便利です。また、マンションから歩いて2分くらいのところにバス停があるので雨の日は利用しています。どちらの駅も駅前に大きなスーパーやドラッグストア、100円ショップ、スポーツクラブ、ファーストフードがあるので大変便利です。徒歩15-20くらいが運動にもなり、ちょうど良い距離だと思っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
東武スカリツリーライン越谷駅は、東武伊勢崎がメインだが、ほとんどが他路線(日比谷線・半蔵門線・田園調布線)に乗り入れをしているので、都内へのアクセスが便利です。乗り換えなしで行ける都内も多く、日比谷線などは隣の北越谷駅始発があるので座れることも多く、楽に電車移動ができます。準急も止まる駅なので、北千住など乗り換え時に電車を選ばずに乗車ができ便利です。また越谷駅から近隣の他駅に向かうバスも充実しているので、電車遅延時なども支障なく行動できます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越谷駅
東武鉄道スカイツリーライン越谷駅は、都心に出る場合には北千住を通過します。東京メトロ半蔵門線、日比谷線と直通運転をしている事から、渋谷方面に行く場合には乗り換え無しで行くことが出来ます。それ以外は、北千住から千代田線に乗り換えて移動することになります。周辺環境は、駅前にスーパーが2店あり買い物には困りません。車で10分ほど走ると、イオンレイクタウンがありますので、大概のものはここで揃います。更に10分ほど走ると、IKEA新三郷店やららぽーと新三郷店が有りますので買い物は非常に便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
越谷駅のある東武スカイツリーラインは日比谷線直通で都心にも出やすく準急停車駅にもなっています。隣の新越谷駅ではJR武蔵野線に乗り換えもできますのでとても便利です。駅周辺は主要銀行、医療機関、スーパーが数多くあります。とくに駅前の越谷ツインシティという商業施設に入っているスーパーは深夜まで営業していて終電でも買い物ができて助かります。以前と比べると若者が少なく静かな感じがありますが、ファミリーや高齢者には落ち着いていて良いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
最寄駅の東武伊勢崎線越谷駅まで歩いて10分弱、JR武蔵野線への乗換駅である東武伊勢崎新越谷駅まで1駅4分、徒歩でも25分でたどり着ける好立地です。越谷駅は急行・準急が停車し、地下鉄半蔵門線・地下鉄日比谷線・東急田園都市線と、他社各路線との接続も充実しています。接続路線をうまく選べば、都内・都心部へ乗り換えをせずに移動することも可能です。埼玉県内のJR路線にくらべ、上下線ともに乗客数が少なく移動が快適で、運が良ければ着席することもできる点が非常に気に入っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越谷駅
東武伊勢崎線越谷駅まで車で10分、徒歩で30分という場所で、通勤通学は路線バスで越谷駅を利用していました。行先によっては、違う路線バスで20分かけて東武伊勢崎線新越谷駅まで行き、JR線にいきなり乗ることもありました。車で15分かければ越谷レイクタウンに行けたため、大きな買い物や行楽目的ではよく利用しました。どの駅も商業施設も公共施設が充実し不自由なく利用できる場所で、上下線ともに停車頻度が高く便利な駅でしたが、やはり駅までの移動手段に「車」が前提となってしまうことが足かせでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越谷駅
東武スカイツリーラインという比較的新しい私鉄で、複々線のためあまり混雑しないというのがポイントでした。さらに少し歩けばJR南越谷駅(東武スカイツリーライン新越谷駅)を利用することができるため、週末などの買い物は一駅先の「越谷レイクタウン」で楽しめるのもポイントです。飲食店は都心部などに比べると少ないものの、KASUMIやベルクスといったスーパーが充実しているため上手に生活費を節約することができるのもいい点だと思います。
(投稿)