北春日部駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(2ページ目)

北春日部駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!北春日部駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 埼玉県
  • 北春日部駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅

    北春日部駅は西口を出てすぐに田んぼが広がっております。地元沖縄県では稲作が少なく、こんなにも広々と田んぼを見る風景が珍しく感じて、稲の成長を見ながら歩くのが楽しいです。家から近くにはスーパーマーケットもあり不自由はありませんが、駅周辺にコンビニがあればと思いますし、夜の帰り道に街灯がなく真っ暗なのが不安の一つです。家から駅まで17分少し遠めですが、快速も停車する駅なので、出勤等には支障はありません。今後は、もっと北春日部をお散歩して、駅周辺を開拓したいです。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北春日部駅

    各駅停車が停まる駅です。特急や快速や急行は停まらないので、少々不便ではあります。でも、北春日部発や北春日部停まりなどがあるので、各駅停車に乗れる時間のある時などは、とても便利です。東口にコンビニが出来たので、とても快適になりました。東口のコンビニが出来るまでは、西口のとても遠くにあったので、そこまで歩いて行くのが大変でした。東口の近くには高校があり、西口には大学行のバスがあるので学生がたくさんいます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅

    一つとなりの駅には春日部駅があったので、東武伊勢崎線と東武野田線どちらにも1駅で乗ることができたので都内に行くのにも便利でした。また、朝の通勤時には、大きな駅の一つ手前だったので、大きな混雑はなく、座れることが多かったように思います。駅中には、ポスターなどが貼られていて、それを見て近々開催されるお祭りや、観光スポットなど知ることができたので、通るたびに楽しみがありました。バスツアーのチラシなども置いてあり、良かったです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北春日部駅

    最寄駅はスカイツリー線の北春日部駅ですが準急が停まるので北千住まで30分ちょっとで着きます。ひと駅先の春日部駅が快速も停まりアーバンパークラインもある駅なので大宮や柏、船橋など大きな町までのアクセスも良いです。北春日部自体は閑静な場所にある駅なので混雑する事なく乗車出来ます。駅付近の道は車道と歩道が分かれていてとても広くなってるので子供たちだけで行くのも安心です。駐車場も沢山あり安価なので天気の悪い日などは車で駅まで向かう事もできます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅

    終着駅なので、北春日部駅まで行く電車の本数が多いと思いました。そのため終電時間が遅い時間まであるのがいいところだなと思いました。一駅隣で春日部駅まで行けばアーバンパークラインへ乗り換えることができますし、10分ちょっと乗れば宇都宮線へ乗れるというところは利便性を感じました。北春日部は各駅停車ですが、一駅隣で急行へ乗り換えられるのでそこまで不便さは感じることはないかなと思います。東京方面へ行く際、春日部駅から人が多く乗って来ますが北春日部から乗ると人が少ないのでほぼ座れているところも利点だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ