北春日部駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(埼玉県)

埼玉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 埼玉県
  • 春日部市
  • 北春日部駅

北春日部駅(埼玉県)の住みやすさ

北春日部駅(埼玉県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.6
アクセス 2.86 治安 3.29
子育て 4.0 娯楽 2.14

島式ホーム1面2線を持つ地上駅で橋上駅・橋上駅舎を有する。ホームの外側に通過線と、東武動物公園方に当駅始発・終着列車の引き上げ線が設置されている。通過線や側線にも番線が付番されており、ホームに面した線路は3・4番線である。東京地下鉄半蔵門線・半蔵門線・東急田園都市線・田園都市線直通列車は、準急運転時間帯の朝・夜のみ停車する。このためホーム有効長は10両編成分となっている。日中の上り列車は特急・快速・区間快速・急行・区間急行を待避する(2本続けての通過待ちも多い)ため5分程度停車する。本数の多い朝ラッシュ時や回送列車の待避も加わる夕方以降は10分程度停車する列車もある。区間急行(2006年3月17日まで準急)は通常当駅を通過するが、平日の終電間際に浅草駅・浅草発当駅終着列車が設定されている。早朝に当駅始発の下り普通列車が設定されている。平日ダイヤは館林・太田駅 (群馬県)・太田行きが各1本、土休日ダイヤは2本とも太田行きである。2006年(平成18年)3月17日までは2本とも伊勢崎駅・伊勢崎行きで、以後2009年(平成21年)6月5日までは平日ダイヤは2本とも太田行きであった。東京地下鉄日比谷線・日比谷線直通列車は当駅始発・終着が設定されているが、半蔵門線・東急田園都市線直通列車の当駅始発・終着列車の設定はない。バリアフリー設備として改札階と東口・西口および改札階とホームを連絡するエレベーターが設置されている。便所・トイレはホーム上の浅草寄りと西口にある。ホーム上のトイレには、2006年3月にユニバーサルデザインの一環としてオストメイト・ベビーベッドを備えた多機能トイレも併設された。なお、平日の朝ラッシュ時に下り列車から上り列車(主に始発列車)に乗り換える人が絶えないため、「北春日部駅までの有効な乗車券が必要です」と注意を促すアナウンスがある。2011年(平成23年)11月11日より、発車メロディが導入された。

北春日部駅(埼玉県)の口コミ

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅

    最寄り駅である、北春日部駅は東武伊勢崎線が通っており、北千住などの都内まで乗り換えなしで行くことが出来ます。また、スカイツリーなど観光スポットまで行くことが出来、とても便利かと思います。また、近隣の春日部駅まで行けば東武野田線が通っており、乗り換えもとても便利かと思います。また、近隣の道は広いため、車等で移動する際は、運転しやすく、空いているため渋滞でイライラすることなく車を走らせやすいかと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北春日部駅

    最寄り駅である北春日部駅の終電が0時59分まで出ているので大宮や都内でイベント・飲み会があってもギリギリ帰ってこれる場所だったので非常に利便性が良かったです。始発も出るためゆっくり座って行きたい時も便利だった。また、春日部市内ではありますが、少し中心地からは離れているので車や町の騒音は気にならず夜間は静かに過ごすことも出来ました。近くにはスーパーやコンビニ、チェーン店も多く、個人店もそれなりにあるので生活するにも不便はなかったです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅

    北春日部駅は西口を出てすぐに田んぼが広がっております。地元沖縄県では稲作が少なく、こんなにも広々と田んぼを見る風景が珍しく感じて、稲の成長を見ながら歩くのが楽しいです。家から近くにはスーパーマーケットもあり不自由はありませんが、駅周辺にコンビニがあればと思いますし、夜の帰り道に街灯がなく真っ暗なのが不安の一つです。家から駅まで17分少し遠めですが、快速も停車する駅なので、出勤等には支障はありません。今後は、もっと北春日部をお散歩して、駅周辺を開拓したいです。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北春日部駅

    各駅停車が停まる駅です。特急や快速や急行は停まらないので、少々不便ではあります。でも、北春日部発や北春日部停まりなどがあるので、各駅停車に乗れる時間のある時などは、とても便利です。東口にコンビニが出来たので、とても快適になりました。東口のコンビニが出来るまでは、西口のとても遠くにあったので、そこまで歩いて行くのが大変でした。東口の近くには高校があり、西口には大学行のバスがあるので学生がたくさんいます。

    (投稿)

北春日部駅(埼玉県)の物件の相場

北春日部駅(埼玉県)の間取り別の相場(※1)

北春日部駅の相場 埼玉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.4万円
3.9万円
5.1万円
4.5万円
7.0万円
6.7万円
7.5万円
7.8万円
11.3万円
8.8万円

北春日部駅(埼玉県)の環境・治安

北春日部駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

北春日部駅
3.29
県内の平均
3.79
北春日部駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
3.29

5.0
4.0
3.43

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

北春日部駅(埼玉県)のアクセスの良さ

北春日部駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

北春日部駅
2.86
県内の平均
3.22
北春日部駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
2.86

5.0
3.94
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

北春日部駅(埼玉県)の教育・子育てのしやすさ

北春日部駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

北春日部駅
4.0
県内の平均
3.73
北春日部駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
4.0

5.0
3.0
3.8

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

北春日部駅(埼玉県)の娯楽

北春日部駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

北春日部駅
2.14
県内の平均
2.54
北春日部駅 さいたま新都心駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
2.14

4.69
2.53
2.21
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

北春日部駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東武伊勢崎・大師線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ