アクセス | 2.71 | 治安 | 3.43 |
---|---|---|---|
子育て | 3.0 | 娯楽 | 1.57 |
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有する。ホーム有効長は10両編成分である。便所・トイレはホーム浅草方に設置されており、ユニバーサルデザインの一環として多機能トイレを併設する。改札階とホーム階を連絡するエレベーターが設置されている。2011年(平成23年)12月8日より、発車メロディが導入された。
1.6
駅から少し離れたところにKan'sCafeや要というおしゃれなイタリアンのお店があります。要は仮面ライダーの撮影でもロケ地として使われた有名店です。両方ともパスタがすごくおいしくランチは混み合っています。車で移動できるならスーパーバリューなどで買い物したりします。武里団地内はけやき通りもあり全体的に緑が多いです。幼稚園は何箇所かあります。小さなお子様連れには公園もたくさんあるので遊ぶのにはいいかもしれません。
(投稿)2.83
小さいながらも商店街があり、商店街が活気があった頃は、お祭りもあって夏も楽しみがあった。商店街ならではの、店主が道行く人に声をかけることもあり、誰かと繋がりが持てる地域だと思う。コンビニ、スーパーはあるため、仕事帰りに寄ることも出来る。おばんざいの飲食店、お惣菜を売っている昔ながらのお肉屋さんもあり、のんびりとした雰囲気のある駅である。駅すぐにボーリング場もあり、体を動かしたい時にはここに来る人が多い。
(投稿)3.17
武里駅は準急と各駅停車しか止まらないため、急行が停まるせんげん台駅と比べると利便性は劣りますが、その分周辺の家賃相場は低くなっており、住みやすいと思います。駅の改札前にはファミリーマートがあり、狭い店内ではありますが、仕事帰りにAmazonで買ったものを受け取ることもできて、とても重宝していました。宅配品の受け取りとしては、西口前のセブンイレブン店内にもヤマト運輸の宅配ボックスが設置してあり、駅で商品を受け取るには便利な環境でした。
(投稿)2.0
良い点は昔からある焼き鳥屋さんが昔と変わらず、おいしい焼き鳥ともつ煮を売っていることです。たまに地元に帰る時に今も利用しています。地元は春日部市なので、最寄り駅のそばにあるお煎餅屋さんには春日部市に市民権のあるクレヨンしんちゃんのお煎餅が売ってます。そのため、お土産を持っていくときは必ず、そこのお店に寄って、そのお煎餅を買って持っていくと話題性もあって楽しいです。最近は映画で埼玉県も話題が上がってきているので、また新しい発見があって、楽しんでます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。