アクセス | 2.17 | 治安 | 2.33 |
---|---|---|---|
子育て | 3.0 | 娯楽 | 2.0 |
南羽生駅(埼玉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は伊勢崎方面ホーム側にあり、各ホーム間は跨線橋により連絡している。ホーム上に北千住起点56距離標・キロポストがある。
2.67
最寄駅には昔ながらのラーメン屋さん、心温まるクリーニング屋さん、昭和の香りがするタバコ屋さん、月極めで格安で借りられる自転車の駐輪場、格安の月極め駐車場、コインパーキングがあります。また、自転車や車で行ける範囲にチェーン店のスーパーと薬局、もう少し離れたところに大型ショッピングモールがあるので、新居で必要なものから普段の生活で必要なものまで、ほとんど全てが近隣の店舗で揃えられますので、とても便利です。
(投稿)2.5
スーパー、薬局、コンビニ、ファストフード店、イオンモール等遠出しなくても殆どのものがそろいます。実際私も休日出かける際、必要な物はイオンモールに行けば全てありますのでそこで済ませておりました。薬局も夜の11時までやっていますし、ファストフード店は24時間、そのすぐ近くにコンビニもあります。私のように車が無くとも自転車さえあれば便利な立地ではあると思います。駅の方は、住宅がほとんどなので静かでよいです。直ぐ近くにアパートも最近新しくできました。
(投稿)3.2
静かな住宅街ですが、近くの国道沿いに大型ショッピングモールが出来てかなり便利になりました。最寄り駅は大きな駅ではなく急行も停まりませんが、急行を利用することはめったにないので不便はありませんでした。都内に出るには便利な沿線です。近年改装工事が行われ、エレベーターが設置・トイレが改装され、完全バリアフリーとなりました。毎日の通勤には利用していませんでしたが、雪に強い沿線で、年に1,2度降る雪の日には通勤に利用していました。
(投稿)1.0
国道122号線沿いの物件なので、交通量は多いです。トラックなど大型車も多く、比較的スピードも出している感じです。通勤時間帯は比較的混んでいますが、渋滞してしまうほどではないです。2車線道路で近隣の学校の通学路になっているため、歩行者と自転車のための歩道橋があり安全に渡れます。買い物は近くにイオンモールがあり大体の買い物はそこで全て済みますが、土日祝は駐車場が混雑していて時間がかかるため、少し離れたスーパーへ行くこともあります。駅は滅多に利用しません。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。