東鷲宮駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(埼玉県)

埼玉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 埼玉県
  • 久喜市
  • 東鷲宮駅

東鷲宮駅(埼玉県)の住みやすさ

東鷲宮駅(埼玉県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.19
アクセス 3.22 治安 4.0
子育て 3.5 娯楽 2.67

上下線いずれも線路西側に配置された単式ホーム2面2線を持つ。ただし、下り線が地上駅・地上プラットホーム1面1線、上り線が高架駅・高架ホーム1面1線の特殊な構造である。みどりの窓口(営業時間 午前7時 - 午後6時)、Suica対応自動改札機、指定席券売機が設置されている。2009年(平成21年)3月25日に多機能トイレが、2010年(平成22年)3月20日にはエレベーターとエスカレータが供用開始になった。旅客駅、貨物駅、保線基地が併設され、下り本線から分岐する貨物線が上り本線に支障しないように、上り本線だけが高架となったため、このような特殊な構造になっている。停車場ではあるが、上りも本線と貨物線(引き上げ線)の分岐(第3場内信号機)が東京方にあるため、高架ホーム(上り)の停車列車は出発信号機ではなく、第2場内信号機の信号現示を確認して発車する。上りの出発信号機は分岐を過ぎた後に一つある。その後、貨物駅は国鉄改革に伴って開業わずか5年で廃止、広大な貨物駅用地は長い間荒廃するに任せた状況であったが、最終的には売却され、駅前ロータリーと住宅地に転用・再整備されたが、上り高架の地平移設は多大な費用がかかるため見送られた。東北新幹線の保線基地は貨物駅用地の売却に併せて移転と再整備を受け存続しているが、敷地縮小のため、東北新幹線本線(鷲宮信号場)からの進入には久喜駅との間に設けられた標準軌の引き上げ線(狭軌線からの荷物引渡線)、および当駅に隣接した高架橋上で2回のスイッチバックが必要である。

東鷲宮駅(埼玉県)の口コミ

  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    何度か利用したが駅で降りて、帰りにスーパーで買い物ができるのはいいことだと思うが、終電などで帰宅するとタクシーが捕まらないことが多かった印象です。またバスが終わるのもとても早く、通勤に日常的に利用するのは駅から徒歩圏内に住んでいるか、勤務時間がある程度固定で昼間でない限り難しい環境という印象でした。普段は車での通勤や買い物でしたが狭い道やわかりづらい細道が多く、ほんとの地元民ではないとナビをつかってても迷子になります。慣れれば小道がたくさんあるので渋滞などはしづらいです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東鷲宮駅

    JR宇都宮線東鷲宮駅は、湘南新宿ラインと上野東京ラインが通っています。10〜15分程度に1本の頻度でしか電車は来ず、かつ都心まで1時間程度かかるので、不便だと思いますが、高齢化を受けて駅にエスカレーターやエレベーターがつくようになり、駅の使いやすさは良い方です。学生定期券などは買えない駅としては小さな駅ですが、利用する人の数は多いので、広めのホームで開放感があります。また比較的電車が空いているので、座れる可能性が高いです。その点もおすすめできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    新居の駅はとても小さな駅で、改札口は一つしかないため駅を利用する時には、反対口へ行く必要がありやや不便を感じているが、その反面小さい田舎の駅であるため田舎の方に駅があり都心に出る際電車で座れる可能性が高いところ。また小さな駅ではあるが駅前にショッピングモールのイオンがあり買い物がしやすいところ。銀行や郵便局、コンビニエンスストア、歯医者など日常生活に必要なものは駅に集結しているため一度の用で済むのはとても便利で助かっている点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    私の生まれそだった街は吉祥寺である。みなさんもよくご存知な住みたい街No.1のあの街だ。そこから転居してこの東鷲宮駅にきた。周りから都落ちなんて言葉も冗談めかしていわれたが、実際に住んでみると私自身がもっていたイメージはガラッと変わった。人が良い、お店も揃ってる、そして何より子供を育ているに適しているのである。近くにある公園、ショッピングセンター。まさに住めば都とはこのこと。東鷲宮駅は私によって第二の故郷と読んで良いほどの街である。

    (投稿)

東鷲宮駅(埼玉県)の物件の相場

東鷲宮駅(埼玉県)の間取り別の相場(※1)

東鷲宮駅の相場 埼玉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.4万円
3.8万円
4.6万円
4.3万円
5.9万円
6.6万円
7.7万円
8.0万円
10.2万円
9.0万円

東鷲宮駅(埼玉県)の環境・治安

東鷲宮駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

東鷲宮駅
4.0
県内の平均
3.79
東鷲宮駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
4.0

5.0
4.0
3.43

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東鷲宮駅(埼玉県)のアクセスの良さ

東鷲宮駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

東鷲宮駅
3.22
県内の平均
3.22
東鷲宮駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
3.22

5.0
3.94
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東鷲宮駅(埼玉県)の教育・子育てのしやすさ

東鷲宮駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

東鷲宮駅
3.5
県内の平均
3.73
東鷲宮駅 新白岡駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
3.5

5.0
3.0
3.8

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東鷲宮駅(埼玉県)の娯楽

東鷲宮駅(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

東鷲宮駅
2.67
県内の平均
2.54
東鷲宮駅 さいたま新都心駅 蓮田駅 白岡駅 新白岡駅  
2.67

4.69
2.53
2.21
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

東鷲宮駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東北本線
湘南新宿ライン宇須

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ