南羽生駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(2ページ目)

南羽生駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!南羽生駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 埼玉県
  • 南羽生駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南羽生駅

    静かな住宅街ですが、近くの国道沿いに大型ショッピングモールが出来てかなり便利になりました。最寄り駅は大きな駅ではなく急行も停まりませんが、急行を利用することはめったにないので不便はありませんでした。都内に出るには便利な沿線です。近年改装工事が行われ、エレベーターが設置・トイレが改装され、完全バリアフリーとなりました。毎日の通勤には利用していませんでしたが、雪に強い沿線で、年に1,2度降る雪の日には通勤に利用していました。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南羽生駅

    国道122号線沿いの物件なので、交通量は多いです。トラックなど大型車も多く、比較的スピードも出している感じです。通勤時間帯は比較的混んでいますが、渋滞してしまうほどではないです。2車線道路で近隣の学校の通学路になっているため、歩行者と自転車のための歩道橋があり安全に渡れます。買い物は近くにイオンモールがあり大体の買い物はそこで全て済みますが、土日祝は駐車場が混雑していて時間がかかるため、少し離れたスーパーへ行くこともあります。駅は滅多に利用しません。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南羽生駅

    駅の利用は時々しかありません。電車の本数がもう少し増えたら便利です。駅らしく、一応は小さなロータリーがありますが、周りには一般の住宅とコインパーキングや駐輪場が多くあり、コンビニはかなり離れた場所に行かないとないので、夜は暗くて静かです。イオンモール羽生の最寄り駅なので、だんだん便利になっていくことを期待していたのですが変わりませんでした。現在、交番もない状態なのであまり夜は利用したくない感じです。防犯のために、街灯を増やしたり、交番くらいはあって欲しいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南羽生駅

    東武伊勢崎線は下りは浅草まで一直線でいけます。上りは群馬県の伊勢崎駅まで、乗り換え次第で色々な所にいけます。ほぼ、車の利用が多かったです。国道へのアクセスがいいです。高速道路もあります。パーキングが下りのみ、江戸に戻ったようなタイムスリップしたような所です。スーパーマーケットには近くにあるのですが、道路アクセスがいいのでわざわざ市外まで行きました。近いスーパーは値段は安いです。イオンモールしかないので、週末はウィンドウショッピングを楽しんでいました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ