-
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 岩槻駅
特に子育て関連の目立つような施策はなかったかと思います。静かなので子育て世代が住みやすい街ではあると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 岩槻駅
駅回りに遊べるような場所はないため大宮まででかける必要があります。車を持っているといいのかもしれませんが車を持っていないのでわかりません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 岩槻駅
静かで住みやすいが、若い人がコンビニ前をたまり場にしたり、自転車の盗難にあったこともあり、あまり治安はよくない印象です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 岩槻駅
東武野田線しか通っていないが、快速が止まる駅で便利です。大宮からは始発になるため座ることができます。春日部経由で都内にもでれます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩槻駅
東武野田線の岩槻駅は遅延などはほとんどなく快速も止まります。大宮始発のため帰りは電車で座ることができるのは仕事帰りには助かりました。春日部経由で都内に出ることもできます。駅も近年改築されとてもきれいです。構内にはファミリーマートの無人コンビニがありました。駅回りもロータリーがあり送迎車やバスも頻繁に止まります。駅を降りてすぐにコンビニ3社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)があり、駅目の前の建物には市役所・保健所・図書館・マルエツ(スーパー)もありスーパーは夜遅くまで開いているため生活にとても便利です。夜遅くても駅には交番も入っているので安心かと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岩槻駅
子育てしていないので詳しくはわからないが、都会すぎず、自然と遊ぶ場所や公園もあるので子育てしにくいといった感じはしない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岩槻駅
東武アーバンパークライン一本しかないので乗り換えはないのですがシンプルなわかりやすい構造の駅なので普通という評価にしておきます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岩槻駅
駅周辺は最近駅工事も終わり新しいので汚い所も目につかず、駅近くでたむろしていたり迷惑行為をしている人も今の所見た事はない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岩槻駅
若者にとっての娯楽施設はほとんどないように思うが、年配の方にとっては人形博物館など巡る所は少しあると思う。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩槻駅
岩槻駅は最近工事も終わり新しくなったので、エレベーター、エスカレータ、階段、トイレと使用していて気持ちが良い。休日に使用する時、都内と比べると人混みもそれほど多くはないので割と快適に電車に乗ることができる。大宮駅まで快速だと8分くらいで着く(各駅停車でも12分くらいで着く)ので、そこから上越新幹線や東北新幹線に乗ったり、都内へのアクセスも多少時間はかかるがその間スマホがあれば苦もなく割と便利である。(繋ぎが良ければ新宿へは約1時間程度で着く)
(投稿)