朝霞台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(10ページ目)

朝霞台駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!朝霞台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で26件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 埼玉県
  • 朝霞台駅

レビュー・口コミ 全94 / 91~94件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞台駅

    東上線朝霞台駅は都心エリアへのアクセスがとても便利です。池袋、新宿、渋谷まで30~40分以内に着きますし、電車が止まっても最寄に武蔵野線北朝霞駅もあるので安心です。駅構内や駅近には居酒屋、スイーツ、牛丼屋、ファミレスなど一通りの飲食店はそろっています。新しく出来たTMGあさか医療センターも近くにあり、歩いていくことはもちろん、直通の無料送迎バスもありますのでいざというときも安心です。東上線朝霞台駅は生活する基盤として上記のような施設も充実してますので良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞台駅

    最寄である朝霞台駅はJR北朝霞駅と隣接している為、東武東上線とJR武蔵野線の二線を使うことができ乗り換えにも非常に便利です。駅に乗り入れている東武東上線は、東京メトロ副都心線や有楽町線とつながっているので、渋谷や池袋まで乗り換えなしで行ける点がとても良いと思います。武蔵野線を利用すると、埼玉県内の中心街や大型商業施設のある駅へ訪れることができ、東京都にも埼玉県にも気軽に出向くことが出来ます。スーパーマーケットやドラッグストアも数多くあり、住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞台駅

    東武東上線の朝霞台駅とJR武蔵野線の北朝霞駅があり、東西方向と南北方向への鉄道移動ができる点が便利で良いです。東上線は急行停車駅であることもポイントが高いです。買い物については、駅の両側にオリンピックとサミットという大きなスーパーがあり、不自由はありません。駅前や駅近くにはファミリーレストランや各種飲食店も沢山あり、外食に困るようなことも全くないです。後からできた駅ということで、駅前ロータリーなどが広めで、周辺道路が広くて車での往来が楽な点もとても良いです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 朝霞台駅

    最寄駅は東武東上線の朝霞台駅と武蔵野線の北朝霞駅が最寄り駅にあり、東京の池袋に出るときや、千葉に行くときに、乗り換え無しでいけることが一番便利でした。埼玉県中心地の埼玉県大宮へも時間によっては乗り換えなしで行けますし、一回乗り換えれば、都内の中心地へはほとんど出ることが出来ます。車で動くには渋滞することが多く、不便な部分もありましたが、車が必要ない方にはとても便利な場所ですし、治安も悪いことはないと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全94 / 91~94件目を表示

ページトップ