-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ふじみ野駅
ふじみ野駅は、川越や大宮にも行きやすく、都市にも池袋に30分で着くという好立地です。また、急行が停まるという点も人気の一つです。それにもかかわらず、そこまで人がごみごみしていなく、とても利用しやすい駅です。朝、昼、夜と利用することがありますが、治安の悪さは感じることなく怖いと思ったことはありません。近くにコンビニが3件もあり、飲食店も充実しており、駅内にTSUTAYAやスーパーマーケットもあるのでとても便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ふじみ野駅
川越にも行きやすく、池袋も30分程度で着くのでとても便利です。また、ふじみ野駅は、急行が停まるというのも魅力的です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ふじみ野駅
ふじみ野駅は、昔からある駅ではなく街自体が田んぼを開拓してできた比較的新しい街であり、駅もきれいで飲み屋街もそんなにないため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ふじみ野駅
近くにイオンモールやSOYOKAというお店がたくさん入った場所があり、その他にもけっこうお店が入っている為。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ふじみ野駅
川越にも行きやすく都市にも行きやすく、急行が停まるので便がいいため。車を使うにしても裏道が沢山あるので渋滞も回避しやすい。公園も多い。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ふじみ野駅
残念ながら駅まではバスを利用しないと行けないため、まだこの駅を利用したことがほとんどありません。数回の利用ですが便利だと感じたのは、横浜まで出かけた際に初めてFライナーを利用しました。TJライナーは有料ですがFライナーは追加料金なしで乗車でき、その上想像していた以上に到着時間が早く驚きました。池袋まで乗車する時にも、ふじみ野駅からでしたら座れることが多く子連れには大変助かります。また、比較的大きな駅なので、バギーが邪魔になることもなく駅構内でもろもろ用が済ませられるものありがたいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ふじみ野駅
東武東上線ふじみ野駅は、有楽町線と副都心線が乗り入れしており、都内へのアクセスがばつぐんです。かつ急行停車駅で、有料のライナーも停車するので、最高です。比較的歴史の浅い駅なので、広々しており、きれいな駅だと思います。一方で、飲食店は非常にすくなく、数件の居酒屋さん程度です。そのため、乗降数が多いわりには、騒がしくなく慰安はよい環境だったと思います。コンビニ、メガバンク、スーパー、歯医者、ドコモショップ、ツタヤ、本屋などはあり便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ふじみ野駅
ふじみ野駅はTJライナーが停車するのが良い点です。池袋駅からふじみ野駅までノンストップで所要時間はわずか19分で到着します。それでいて、必ず着席でき、料金も360円と非常にリーズナブルです。本数自体も30分に1本あるので、帰りの時間帯を合わせやすいところもメリットといえます。仕事帰りにほぼ毎日使っています。また、志木駅や川越駅へも急行で1駅、鶴瀬駅へも各駅停車で1駅であり、ららぽーとをはじめ、デパートなどへの買い物にも不便はありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - ふじみ野駅
以前は田んぼしか無かった場所だそうですが、首都圏の人口増大によって埼玉県まで住宅地の整備が及んでから、大きく様変わりしたようです。駅も周囲の建物も新しい印象を受けます。ソヨカと言うアウトレットモールも近くにありますが、駅の近くとなるとやはり飲食店が軒を連ねています。飲み屋の軒数は少ないようで、ランチなどを食べられる用途の店が多いですね。駅ビルの中には雑貨の小売店・喫茶店・本屋・レンタルビデオ店などがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ふじみ野駅
まず、都心へのアクセスの良い点。池袋に30分足らずで出ることができ、急行停車駅であるため、急行が通り過ぎるのを待ったり、途中で乗り換えたりする必要ない点。また、地下鉄有楽町線や副都心も乗り入れており、直通列車もあるので、銀座方面や渋谷方面にも乗換なしで出ることができる。いろいろなところに行くのに便利である点。駅ビルが両出口にあり、レンタルビデオ店、書店、スーパー、パン店、歯科、眼科、整形外科などが入っているので、日常生活で必要なものは、駅で済ますことが可能である点。大規模なスーパは駅前にはないが、雑然とした雰囲気とはならず、むしろ良いと感じています。
(投稿)