-
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし ふじみ野駅
ふじみ野駅は東武東上線の快速急行・川越特急は以外は停車するので都内に行き来するのに非常に便利な駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし ふじみ野駅
私は妻と2人暮らしであり子育てに関してあまり注目していないため意見を伝えることができません。ただ周りを見る限り家族で住んでいるかたが多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし ふじみ野駅
引っ越して以来、妻と歩いている時に不審者のような人に2度遭遇していて治安が良いという風には感じません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし ふじみ野駅
駅周辺は娯楽の施設はあまり充実していません。少し離れたであればららぽーとがありショッピングや映画館を楽しむことはできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ふじみ野駅
ふじみ野駅の1番の魅力は都内へのアクセスだと思います。一部の列車以外はほとんどの電車が止まるため東京へ行くのに乗れる列車の本数は多いです。また、東武東上線の終点である池袋からふじみ野へ帰る場合、TJライナーという特別な列車があり15-20分程度でしかも一駅でふじみ野に着きます。指定席であり特別に疲れた日や急いでいる日の帰りに乗れるのがとても便利です。さらに、駅ホームが他の駅と比べてとても横幅があることろも個人的には魅力に感じます。ほとんどの人は気にしないかもしれませんが、ホームが広いと混雑時などのストレスが減ります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ふじみ野駅
住宅街の駅なので、スーパーやショッピングセンターへのアクセスがよく、週末に出かければ特に遠出する必要はなかったので、便利でした。また、農協の店舗が歩いて行ける場所にあり、新鮮な野菜や果物が安く手に入るので、その点は都内より良い部分だったと思います。あとは治安が良く、道の人通りも多いので、一人暮らしのかたでも安心して暮らすことができると思います。車に乗れば、ららぽーとも近かったので、買い物や映画館に行きやすかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ふじみ野駅
住宅街の駅なので、スーパーやファストフード店など生活に必要なものは一通り揃っていました。また、歩ける距離にショッピングモールがあり、よく利用していました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ふじみ野駅
ファミリー層が多く、子供のいる世帯も多いので、地域全体的にとても治安が良く、安心して過ごすことができました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ふじみ野駅
郊外の住宅街なので、娯楽施設はないに等しかったです。大きなスポーツジムがあったので、そちらを月契約して利用していました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ふじみ野駅
私自身は単身なので、自分が感じたことはありませんが、ファミリー層が多く、とても子育てしやすいと思います。
(投稿)