-
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 所沢駅
私の住んでいたエリアは静かな住宅街でしたので、子育てはしやすいと思います。公園などもあり、子供たちが遊んでいる姿をよく見かけました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 所沢駅
カラオケ屋さん、漫画喫茶、デパート、飲み屋さんどはありましたが、無料で使用できる図書館などがなく私は残念でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 所沢駅
ファミリー層が多く住んでおり、近くに幼稚園や公園もあり穏やかな雰囲気がある町でした。郵便局や銀行もありベビーカーを押しながら用事をすましている方が多かったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 所沢駅
西武新宿駅と池袋駅両方に出れる駅で都内には大変で安かったと思います。特急も止まるので、仕事の帰りで疲れた時はよく乗っていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
西武新宿線と西武池袋線両方が使用できるターミナル駅としては所沢駅は便利だったと思います。駅も近年新しくなり、構内には一時期ピアノが設置されるなどして、ストリートピアノを楽しむ方も多くいらっしゃっておりました。駅ビルにはチェーン店の飲食店が入っており、家族で飲食を楽しんでいる方は多かった思います。駅ビル1階のスーパーマーケットとパン屋さんの品揃えはよく、通勤から帰宅する会社員にとってはとも便利だったのだと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 所沢駅
子供がいないのでわからないが、都心部のベッドタウンとして位置しており、昔ながらの地域コミュニティも充実しているようだったので悪くないと思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 所沢駅
カラオケ店や書店、ボーリング場などは充実していたが、映画館や温浴施設はなかったので、あるとなおよかった。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
西武線の所沢駅は、池袋線、新宿線の2線がとおっており、都心部へのベッドダウンとして申し分ありません。居住当初はあまり充実していませんでしたが、数年の間に駅ビルがリニューアルし、おしゃれな店舗も多かったほか、徒歩圏内にもニトリ、OKストアなど便利な大型店舗が入り、美容室やスポーツジムも充実していたため、休日は都心に移動することなく、自宅周辺、徒歩でふらっと出かけられる範囲で用事が済むというのは大変魅力的でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 所沢駅
都心部から遠いのは難点だが、西武線の池袋線と新宿線の2本がとおっており池袋、新宿に1本で移動できるのが便利であった。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 所沢駅
全般的にはファミリー層が多いので悪くないが、駅近くのプロぺ通りは雑然としており、夜は客引きも多いのが気になった
(投稿)