-
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南彦根駅
JR南彦根駅は、新快速は停車せず、普通列車のみの停車駅で少し不便ですが、ようやく駅の階段を下りてすぐの所にコンビニができ、とても便利になりました。駅近くに彦根市内でたぶん一番大きいであろうショッピングセンターのビバシティがあり、時間をつぶしたり、買い物をしたりと困ることはありません。駅の近くに、大型チェーン店の居酒屋ができたり、大型の24時間対応のコイン式パーキングができたりと、以前に比べて少しは発展(?)したように感じます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南彦根駅
駅のすぐ近くにビバシティ彦根というショッピングモールがあり、敷地内にエディオン、トイザらスもあります。また、駅のすぐそばに「すみよしクリニック」という内科・小児科があり、朝7時半から診療しており非常に便利です。駅東口にはチケットショップがあり、西口にも同一店舗の自販機が設置しており、京都大阪方面へのきっぷを安く購入することができます。駅西口には居酒屋鳥貴族があり、安く飲むことができます。ビバシティの向かいには、郵便局があり便利です。バスの本数は多くはないですが、西口のバスターミナルからは県立大学方面へのバスなどがあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 彦根駅
JR彦根駅は、新快速電車も止まり10~15分毎に電車があります。また1駅先には新幹線の駅もあり、京都、大阪、名古屋などの都市部へも、新快速で2時間圏内で、新幹線を利用すれば1時間圏内と非常に好立地な場所だと思います。また、駅から徒歩10分ほどで彦根城があり、毎日観光客の方が多数乗降されており、駅前からお城までの通りは綺麗に整備されております。現在、彦根駅ではバリアフリー化工事が進められているので、完成すればさらに使いやすくなると思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南彦根駅
滋賀といえば平和堂、その本社がある南彦根駅前には平和堂系列の大きなショッピングモール「ビバシティ」が駅前にあります。食品の品揃えは滋賀でも草津に次いで2番目を争うのでは、と思うほど充実している店内です。映画館なども併設しているし、彦根市民の大事な拠点ではないでしょうか。駅前はいい意味で田舎なので、車の移動もしやすいです。新居は駅から歩くと20分以上かかるので車移動が多いですが、駅前道路ならではの交通渋滞などは皆無です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南彦根駅
JR琵琶湖線南彦根駅は新快速は止まりませんが、2駅先の米原まで行けば新幹線にも乗れて、どこへ行くにも便利だと思います。南彦根駅は仕事の出張や会議のときに多く利用しています。朝や夕方は混みあいますが、さほどではなくあまり苦にしたことはありません。駅のすぐそばには何でもそろう大型商業施設がありとても便利です。また隣には交番があり治安の面でも安心できます。コンビニやスーパーがすぐ近くに何軒もあり、田舎なりですが、生活するのに不便すぎるということもなく気に入っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南彦根駅
今回の新居も実家暮らしのときと同じ最寄り駅なので、多少回答がかぶるかもしれません。まずは治安がいいことがあげられます。交番が隣にあるからでしょうか。多少帰りが遅くなっても真っ暗で不安ということはありません。生活に必要なものも、最寄り駅から自宅までの間のスーパーかコンビニなどで買って帰ることができるのも便利です。また休日にどこかへ出かけるときにも、2駅先までいけば新幹線に乗れるのでさほど不便さも感じません。田舎にしては便利な方かなと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 彦根駅
JR琵琶湖線彦根駅は、新快速が停車するため、アクセスが便利です。新幹線停車駅の米原駅まで一駅であり、京都駅まで52分、大阪駅までも1時間20分で行くことが出来ます。滋賀県の中では、大津駅や草津駅に次ぐ大きな駅です。駅の大きな窓から見える彦根城の景色が美しく、私達住民のみならず、観光客の方にも大きな魅力となっています。また、駅の一角にはオシャレな自家焙煎のスペシャリティーコーヒーのお店があり、ちょっとした息抜きに重宝しています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲枝駅
はっきり言って便利なところは少ないですね。駅前にコンビニすらない、ちょっと不便な駅です。すこし歩くとスーパーはあるものの、24時間やっているコンビニまでいくには車が必要になります。ただ治安などはよく、駅前でも通勤の時間以外はかなり静かになります。落ち着いた暮らしをされたい方にはおすすめできるかもしれません。ちょっと歩くと田んぼが広がり、自然がたくさんなのもいい点です。また駅も新しくなったばかりなので綺麗なところもいいですね。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河瀬駅
基本的に移動は車での移動がほとんどなので電車は使っていません。交通の部分では高速道路の乗り場も近く名古屋、京都などへ行くのにも便利です。通勤で利用する湖岸道路も交通量は少なく移動には大変便利な立地だと思います。買い物へ行くのも近くにスーパーや、ホームセンター、ドラッグストアどこへでも自転車、車で移動できるので大変助かっています。引っ越してから近くに大きなスーパーも出来たので、とても近隣の施設は充実しています。
(投稿)