-
2.83
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲賀駅
駅周辺にはコンビニエンスストアや、何件か飲食店があったが、小さな町の駅なので本数も少なく、また駅から自宅へ帰宅する際も距離があるため、近隣の駐車場を利用していたが、駐車場は1日で400円などタクシーを利用するよりもリーズナブルで駐車場の数もあるので、近隣に駐車場があるのは便利だった。買い物は車で10分圏内にはスーパーが多数あり、1番良かったのはJAの直売所があり新鮮なお野菜がお安く購入できるのはとても良かった。平和堂や西友などのショッピングセンターもあるので、土日はそちらを利用する人が多かったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 甲賀駅
電車の本数が少なく、乗り換えも時間によっては待ち時間がすごく長かったり、また、少し強く雨が降ると電車が止まっていた。三重方面の乗り継ぎは関西本線との連携が全くできていない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 甲賀駅
近所の方や知らない方でも挨拶を交わすようなところだったので、子育てをするには良い環境で、家の前の道も住宅街に住んでいる人しか通らないので散歩したり、自転車の練習などができた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 甲賀駅
近くにほとんど娯楽施設がなく、車で長距離移動しないと大きな施設はなかった。滋賀県自体がそのような施設が少なく普段からほとんどが車での移動になるが高速道路は必須です。(高速道路のインターは近い)
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 甲賀駅
近所の方も気にかけてくれるような環境で、都会とは違いすごくアットホームな感じでした。公園もいくつかあり、子育てするには良い環境だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 貴生川駅
治安もいいですし、土地が広いので公園がたくさんあった気がします。大きくなって交通機関には困りそうですが。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 貴生川駅
必要最低限のものはそろいますが、特に遊んだり、お茶したりできるところはありませんでした。居酒屋さんは駅前に何件かあり人気でした
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 貴生川駅
閑静な住宅地が本当に当てはまるようなところでした。住宅街しかなかったですが公園があっても子供たちだけで遊べるところでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 貴生川駅
貴生川駅は30分に一本の電車の本数でしたのでとても不便でした。勤務先が車通勤できていたら絶対使用しなかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 貴生川駅
駅前にはコンビニと居酒屋さん、あと地域の野菜が売っている農協的なところがありました。何にもない田舎ですが、個人的にはその農協で野菜を買って帰れるのが仕事の帰りには便利だったなーと思います。居酒屋はあまり元々いかないのですが、地域の方に聞くと人気店、美味しいお店が多かったようです。金曜日などはなかなか予約がとれないとも聞いていました。その他、近くには川や公園があるので散歩コースには最適でした。夏には花火大会も開催されます。
(投稿)