甲賀市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(滋賀県)(6ページ目)

甲賀市(滋賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!甲賀市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 滋賀県
  • 甲賀市

レビュー・口コミ 全55 / 51~55件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水口駅

    近江鉄道の水口駅は、はっきり申しまして交通の便利さはありませんが、味わい深い駅です。見た感じの雰囲気もそうですが何とも言えない味があります。近郊は栄えてはいないので車の渋滞が少ないというのが良い所といえます。駅を出てすぐのところにモンパンという自然酵母を使用しているパン屋さんがあります。そこのパンが最高に美味しいです。体に良いものだけを使用しているので安心して食べられますし、外側はサクッと中はモチっとしたパンがたのしめます。近くに蔵カフェもあり駅を盛り上げています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 守山駅

    ジェイアールの栗東駅と守山駅の中間くらいに位置しています。栗東駅は、東側が栄えています。アルプラザがありますし、近郊に食べ物屋さんやショッピングを楽しむことも少しはできます。西側は何もない感じです。駐車場も少なく送迎が必要な感じです。守山駅は西側が栄えています。大きさも雰囲気も丁度良い印象の駅です。24時間営業の西友もあるので便利です。食べ物屋さんも選べば楽しめます。駅のロータリーの中にある30分無料の駐車場が便利です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 貴生川駅

    近江鉄道と、信楽高原鐡道に接続している、JRの湖南地域の要の駅ではないかと思います。のどかな自然あふれる田舎です。近所の人とも顔見知りだし、田舎ならではの良さがあります。大体の家が農業や家庭菜園をしているので、野菜を買うという文化が今までなかったのですが、今はときどき実家へ野菜をもらいに行っています。そういったご近所づきあいがあるから、ある意味では治安がいいです。小さな駅ですが、コンビニ2つやコインランドリーがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水口駅

    新居の最寄駅はまだ使ったことがありませんが、目印になる場所なのでタクシーの待ち合わせ場所に利用したことがあります。滋賀県はほとんどが車利用地区で、最寄り駅のそばは必要な商業施設が揃っているので不自由はしていません。必要なものは車で3分程度の平和堂でほぼ揃いますし、飲食店も少なくないので、外食にも不自由はありません。家電量販店は車で10分以内の距離に3件あるのでハシゴもできます。家からの日常の移動でもっとも遠いのが通勤になりますが、それでの15分かからないくらいです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南草津駅

    JR東海道本線南草津駅は以前の住まいの最寄り駅よりも離れていますが、便利な為、バスで駅まで赴いて、最もよく利用した駅でした。というのも、まず新快速がとまりますので、実家の大阪方面へのアクセスが便利です。京都観光をする時にも頻繁に利用しました。さらに周辺施設の分野が充実しています。飲食店もファミリー向け、居酒屋、カフェなど。コンビニも近辺に数軒あり。金融関係も何店舗かあります。駅前のネットカフェも便利でした。また、美容室もかなりの店舗が存在して、選ぶのが困難なくらいです。そして一番の魅力は西友があることだと思います。その為、離れてしまった今でも、南草津に赴いているほどです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 51~55件目を表示

ページトップ